ごきげんさまです
"頑張りアン"からの
卒業を応援します
福岡県北九州市
小倉発
やましたひでこ公認
断捨離®︎トレーナー
"ゆっきい"こと
吉田幸子です
プロフィールはこちら
今朝はスッキリと目覚めて
読書会のない月曜日
久しぶりにウォーキングに出掛けました❣️
日の出の時間もずいぶん遅くなり
朝は涼しく空気が気持ちいい
虫の声も真夏のそれとは違い
今更ながら
秋を実感しました
朝焼けがとっても綺麗🌅
一瞬、一瞬、表情が変わって
とても刹那的です
この週末は断捨離トレーナー研修で
指宿リトリート・リヒトへ
朝日を眺めるのが楽しみです
申込受付中‼️
第2回『推し活ダンシャベリ会』
夜の部の開催です
【日時】9月27日(水)21:00〜22:00
【会場】zoom
【参加費】無料
【用意するモノ】 推しグッズ(あれば)、
お好きな飲み物、など
推し(=好き)のある生活は
人生を豊かにします
安心安全の場で
を大いに語ってみませんか?
ご希望の方はこちらへメッセージください。
お申込は公式LINEへ
ご登録の上、
「推し活ダンシャベリ会、参加希望」
とメッセージくださいね❣️
あなたのご参加お待ちしております
やってみよう!
断捨離実践3回講座
【10月コース】
自宅開催
(北九州市小倉南区)
(火曜日)10/3、10/10、10/17
10:00〜13:00
※ランチをご用意します。
古民家cafeBUNKO
(北九州市小倉南区長行西2-2-10)
(土曜日)10/7、10/14、10/21
10:00〜13:00
※ランチ代は各自ご負担ください。
【募集】 各日程 3名
【受講料】22,000円
(税込・テキスト代込み)
この講座は
断捨離の基礎を深く学ぶ実践講座です。
本で読んだり、
動画を見て良いのは分かるけど、
1人ではどうしていいか分からない方
講座で概念を学び実践
LINEグループで
仲間とシェアしながら
取り組む21日間
全力でフォローさせて頂きます❣️
ご希望の方はこちらへメッセージください。
お問い合わせは公式LINEへ
ご登録の上、
必ずメッセージくださいね❣️
優先的にお席を確保いたします。
結果はというと
残念ながら全く見ない
というのは無理でした
でも意識したことによって
無意識に見続けるということは
格段に減りました。
推し事もありますし
その時間が息抜きだったり
癒しになっていることにも気づきました。
とはいえ気を抜くと
ダラダラと見続けてしまいかねないので
ここ意識して
タイマーを使ったりしながら
うまく付き合っていきます❣️
さてその日の
「お金の不安」の断捨離
P45
お金を使うということは、
すなわち社会貢献をしていることであり、
今持っているお金は少なくても、
日々消費活動をして
お金を払える立場の自分というのは
有難いことではないか。
という気付きを持って生活していくことです。
自分は商品を受け取れて嬉しい、
相手は金銭的に潤う。
今、自分はお金を使って貢献をして、
社会を循環させているのだと感じながら
消費活動をしてみましょう。
(中略)
「良い気持ちを乗せてお金を払う」
ことができれば、
自分のところへも良い気持ちが乗った
お金やモノが回ってきます。
そして、「お金を払える、
貢献できる自分の存在が有り難い」
という気持ちになれば、
これまで持っていたお金に対しての、
「私はお金がない、
お金が足りない、
お金に将来困らないか不安だ」
というネガティブな
セルフイメージが変わってくるのです。
(断捨離式エンディングノートより引用)
断捨離を学んで
お金の意識・価値観が
大きく変わった方も多いと思います。
私ももちろんその1人
いつも、お金がない、
無駄遣いしてはいけない、
節約しなくては、
専業主婦の私が自分のためにお金を使うなんて…
などなど
書き出したらキリがないのですが
お金=エネルギー
同じ使うのならどんな思いを乗せて使うのか
意識することが大切ですね❣️
予告
1回目 10月13日(キッチン編)
2回目 11月8日(クローゼット編)
3回目 12月13日(サニタリールーム編)
【場所】JEUGIAカルチャーセンター
サンリブシティ小倉
月額3,300円
テキスト代500円(初回のみ)
お知らせ
『断捨離®︎で日々是ごきげんに生きる知恵』
10月15日(日)
開場13:15 開演14:00
福岡県春日市
ふれあい文化センター
新館1Fスプリングホール
チケットのお申込は
オンラインチケットサービスより
https://www.kasuga-fureai.jp/event/36692/
お申込はお早めに‼️
私も参加します
会場でお会いしましょう
ご提供中のサービス
みなさんのご参加お待ちしております❣️
お申込みはこちらから
お問い合わせは公式LINEへ
ご登録の上、
必ずメッセージくださいね❣️
今日はどんな1日でしたか?
出来なかったことを憂うより
出来たことに目を向けて
どんな自分も1日の最後は
「よく頑張ったね!」
と褒めてあげましょう
視点が変われば
見える世界が変わる
あなたの断捨離応援します❣️
YouTubeデビューしました
その時のエピソードはこちら
最後まで読んでいただき
ありがとうございました