早割料金は5/20まで!6月7日(金)エアロサークル♡お申し込みを開始いたします! | ☆Happy Go Yukkie☆

☆Happy Go Yukkie☆

Love your body! Love your life!
みんなの毎日が輝くお手伝い!
フィットネスインストラクターyukkieのブログ

おはようございます!

今朝はこちらのテラス席でブログを書いているyukkieです。

  

そう!もう何度かこのブログに登場しました

『花菜ガーデン』

青空に白い雲。

グリーンの隙間から見える色とりどりのばら。

時おり吹く爽やかな風にばらの香りがのってきます。


パソコンから顔をあげるたびに、

美しすぎてキーボードを打つてがとまってしまいます💻

 

ばらは朝が一番きれいだそうで、

あさつゆに濡れて花びらがしっとりしていますラブ

 

朝一のばら園を少しあさんぽして、

 

モーニングを満喫しましたナイフとフォーク

 

今日はオムライスプレートキラキラ

 


卵を3つ使ったふわっトロのオムレツです爆笑

 

 

GWよりたくさんのばらが咲いていて、

朝から多くの人が来園しています。

みんな早起きだね〜拍手

 

ロケ班みたいな人たちがいて、

どこかのテレビ局の中継も入っているようでした📹

改めて、癒しの場所なんだな〜って実感です。

 

お天気がいいので富士山もこんなにくっきり見えますおねがい

 

覆っている木は桜の木なので、

桜の時期は富士山とのコラボが見れますね🌸

来年の春は絶対こなきゃ爆笑

 

 

 

昨日は仕事までの間を家事に費やしたので

(雨上がりだったのでそりゃ盛大に、家中そして庭のお掃除しましたわ🧹洗濯物もどっさり)、


今日は夕方からの仕事までしばし日常の中のプチ贅沢を味わいます。

 

 

日々目にするもので日常のクオリティが決まるのですから

こんな素敵な場所が毎日のあさんぽで来れるなんて最高ですな。

 

パワーダウンすることなく日々頑張る英気を養って

昨日の筋トレの節々の軋みも癒されるってもんですね〜指差し

 

さてさて、

本日は6月のエアロサークルのお知らせです🕺

🗾初めての方はこちらでアクセスをチェックしてください下矢印

 

👦定員は20名です。


🉐20日(月)までのお申込みが早割料金でお得です!


 5月はサークルがお休みなので、

今回の『動画deコリオ♡ネタバレプラン』作成を頑張りました!

 

何がって⁉️いつもの背面から撮した動画に加えて、

 

横向きからも撮影しました〜拍手

 

 

この角度ってレッスン中もほぼ見ることがないので、

動きの研究という意味でも貴重なヒントが満載です。

 

背面から完成形を合計6回

(途中にテロップを入れるのでこのくらい繰り返しが必要です)に加えて、

 

横向き動画が合計4セット。

 

これを間違えずにそして納得のゆくクオリティで撮影するのは

かなりの気力体力集中力が入ります。

 

テイクいくつまでしたか、わかりません(笑)

たくさんの動画ボツにしました笑い泣き


そういった意味でも頑張りました!力作です筋肉

皆さん是非買ってくださいウインク

 

ベルサークルにご参加予定の方は

予習用『ネタバレ動画』として

300円/1本

 

ベルサークルには参加しないけどコリオを踊ってみたい方は

『のぞき見動画』として

500円/1本

 

動画は『Vimeo』でサークル当日から7日後まで閲覧いただけます。

 

ネット環境さえあれば、

スマホでもパソコンでもお送りする

リンクをクリックしてパスワードを入力すれば

いつでも閲覧できます。

 

オススメの練習方法は、

全身が映る鏡やガラスなどの前で自分の姿をみながら行うこと。

 

スマホを片手に画面を見ながら動くなどは、

ながれを覚える時はいいかもしれませんが、

自分を客観的にみれず完成度がわかりません。

 

覚えた後でもいいので自分の動きをチェックしてくださいね。

 

お支払いはサークルご参加費同様、

PayPay、LINE Pay、auPay、銀行振込(三菱UFJ)となります。

その他のお支払い方法をご希望の場合はご相談ください。

 

 

いや〜ほんとマジ癒しです。

雲の形が変わるのをボーッと見てたいです爆笑


日常のランクをほんの少しだけ上げてみる。

それを習慣にしていると、

それがいつしか当たり前になる。

 

こうやって意識しないと日常って流されるまますぎてゆきます。

 

人生は自分でデザインするもの。

降りかかってくる困難を避けるのに精一杯な

人生にならないように。

 

なりたい現実へ向かって、

味わいたい感情を目指して、

 

意図して生きるって大切だなとともいます。

それではまた!

 

6月のサークルも皆様のご参加を心よりお待ちしております。

お申し込みはこちらから下矢印

image