源助大根 | yukkiのブログ

yukkiのブログ

野菜ソムリエyukki の”ベジフルLife(*'▽’*)ノ
日々、野菜の育ちを学び、新鮮野菜と果物を使い簡単料理を楽しんでます♪低カロリー、低脂肪なのに栄養素をたっぷり含む野菜、果物は生活習慣病を予防する効果に関係があると言われています。フルーツを合わせたうちカフェも多めです♬

こんばんはお月様

今日は1日、雨☂️でしたタラー


先週末はは泉佐野市 三浦農園さんで

なにわの伝統野菜'''泉州黄玉ねぎ''の植え付けを

させてもらいましたブルー音符

この日も雨予報でしたが。傘をさすことなく、

行って来ましたOK


泉州黄玉ねぎには今井早生、貝塚早生、吉見早生の3種類あります。

三浦農園さんでは今井早生を完全復活させようと

今井早生、そして貝塚早生を栽培されています。

大阪でも泉州黄玉ねぎがあまり知られていないこと、

また、泉州黄玉ねぎを沢山の方に知ってもらうべく、オーナー制度を始められました。

地元の小学校で食育授業として泉州玉ねぎの植え付けから収穫までの授業にも協力されています。


10月に種蒔きをされ、育った小さな苗キラキラ

こちらは貝塚早生。

早速、植え付けをしていきます。


一つずつ植えていきます。

このような取り組みを応援すべく、一緒に魅力を伝えていきたいですびっくりマーク

収穫は5月頃。

元気に育ってくれるかな音符



先日、加賀の伝統野菜 源助大根に出会いました。

立派な太さアップ

ふと短さが可愛いピンク音符

煮崩れしにくい大根です。

三浦大根

レディーサラダ

奈良県ハンサムガーデンさんのラディッシュ


ハンサムガーデンさんのリーフレタス🥬

菊芋

源助大根はふろふき大根に上差し

菊芋と源助大根たっぷりの豚汁

リーフ盛り盛りサラダ🥗

源助大根を楽しむごはんスプーンフォーク

白菜半玉を使い切り、

豚バラ白菜

にんじん🥕も入れましたブルー音符

菊菜の胡麻和え

野菜室の野菜達を使いきりました爆笑