先日

お世話になっている

オンラインサロン内で

初めてのお話会を

させていただきました。

 

 

 

 

ゆかこです。

 

 

 

 

テーマは

『子どもを「受け入れる」』

 

 

 

 

 

 

学んだことや

考えたこと感じたことを

織り交ぜながら

お話しさせていただきました。

 

 

 

 

 

始まる前は

すごーーーーーーーーく

緊張しました。

 

 

 

 

でも

始まってみると

しっかり準備してきていたので

安心して話を進めていくことが

できました。

 

 

 

 

終わってから

夫に

「どうやった?」

って聞かれて

 

 

 

 

 

私が答えたのは

「楽しかったー!」

って言葉でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

以前の私は

楽しさを

あまり感じなかったんですね。

不安が多かった。

 

 

 

 

そして

きっと以前の私なら

「うまくいった」

って言ってたかもしれません。

 

 

 

 

でも、昨日は

「うまくいった」っていう言葉よりも

「楽しかった!」だったんですね。

 

 

 

 

その言葉が出たことに対しても

嬉しかったですね。

 

 

 

 

自分を楽しませてあげれた。

私が何をしたら楽しめるのかも

わかったんですね。

 

 

 

 

あーーー

私は話したかったんだ。

 

 

 

 

 

それに気づきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

でも

自分のしたいことに

気づけない

ってどういうこと?

 

 

 

 

って思いますよね。

 

 

 

 

こういうことです。

 

 

 

 

(一番元にあるけど気づかない思い)

私は話したい。

 

 

 

(無意識でうっすらと認識している)

みんなも話したいよね。

 

 

 

(ここも無意識でうっすらと)

だから

私が話したらみんなは嫌だよね。

 

 

 

(ここも無意識でうっすらと)

私は黙っておく方がいい。

話しても短い時間にしよう。

 

 

 

 

聞くの好きだし。

 

 

 

 

ね。

人に合わせてばかりの私は

私の心の声が小さい。

 

 

 

 

 

私のように

心の声が小さい人って

たくさんいると思うんですよね。

 

 

 

 

だから自分よりも

大きい声の誰かがいうことが

 

 

 

正しい、だったり

そうあるべき、だったり

 

 

 

 

そうやっているから

自分の心の声も小さいし

 

 

 

 

聞こえないし

聞かなくなる

 

 

 

 

 

 

 

でもね。

 

 

 

 

 

こんなふうに

自分の声が聞こえるようになると

生きるのが楽しくなります。

生き返ります

 

 

 

 

 

気づかないけど

 

 

 

 

話したいって気持ちは

そこにあるんですよ

 

 

 

そうなると

 

 

 

無意識に自分を

我慢させていることになりますよね。

 

 

 

 

自分のやりたい

楽しいに気づき

させてあげると

我慢がなくなります。

 

 

 

 

生きやすくないですか??

 

 

 

 

もっと自分の小さな声を

聞いてあげたい。

 

 

 

 

そう思えた

昨日のお話会でした。

 

 

 

 

集まってくださった方々、

時間は合わなかったけど

心を寄せてくださった方々

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感想いただきました。

 

 

 

 

星この場があったかくてずっとお話を聞いていたかったです。

 

星子どもを受け入れるの前に、まずは自分が自分を受け入れる、なんだよなーって思いました。

 

星もっと早くに聞きたかったです。

 

星 ゆかこさんが、つくる場所は否定も指示もなく安心感があります。子育てに悩む親御さんにおすすめです。印象的だったのは一旦受け入れるです。

 

星 すごい!などの評価ジャッジもよいけど、

それよりも無条件に『感情にフォーカス』して

「うれしいねー」「ありがとう~」といえたり感じていられる私でいたいと感じました。ご縁に感謝です。

 

 

 

もしね、

やりたいことがあるんだけど

勇気が出ない

一歩が出ない

スタートを切れない方

 

 

 

 

おすすめです。

こちらの

UMIカウンセラーの原田千春さんが主催の

『さっさとやらん会』です。

 

 

 

 

 

昨日の会を記事に

書いてくださいました。

 

 

 

 

ウジウジしてる方

次の募集まで

お待ちくださいませ。

 

 

 

 

最後までお読みくださり

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

無料相談のお知らせ

 

お子さんの

学校生活での不安がある

小学生のお子さんを持つお母さん。

 

お悩みがある場合は

公式ラインへ

書いてみてくださいませ。

 

学校の裏事情や

先生たちの裏事情

学校での子どもたちの様子など

たくさん知っていますから

わかる限りお答えできると思います。

 

上三角先生に聞きたいことがあるんだけど、どうやって聞けばいい?

上三角学校での友達関係で気になることがある

上三角宿題のサポートどうすればいい?

 

などなど

 

文章でのやり取りになります。

お金はかかりませんから

どうぞお気軽に

連絡くださいね。

 

 

友だち追加

 

 

 

 

 

感想、質問などございましたら

こちらにお願いします🥰

個別にお話しできます😁

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

友だち追加

 

 

 

🌸シェア&リブログ大歓迎🌸

🌸連絡不要です🌸

 

 

 

 

 

 

感想、質問などございましたら

こちらにお願いします🥰

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

友だち追加