『私はダメだモード』

になることありますか?

 

何を見ても

何をしても

 

私ってダメだーーー

 

って思って

その度に落ち込む

 

 

 

 

 

 

 

昔はそれがデフォルトで

毎日くらーーい

ネガティブ満載で

過ごしていました

 

 

 

 

先日

昔働いていた先生と

ラインした時に

「そのネガティブ、

 先生らしいですね🤣」

と。

 

 

 

 

そんな私が

今では

たまに

ネガティブになるくらいに

なりました。

 

 

 

 

今は

 

あるものが見えたり

幸せを感じる時間が増えたり

安心でいる時間が増えたり

自分から発信したりして

 

落ち込むことが

「たまに」

になりました。

 

 

 

 

 

だから

落ち込むと

「あーーーーー

 今落ち込んでるんだなーーー」

って気づきます。

 

 

 

 

そんな時は

大抵

ぐるぐると

いろんなことを考えています

 

 

 

 

だから

おすすめは

 

 

 

 

呼吸に意識を向けて

体の感覚に意識を向けて

意識を思考から今に向けます

 

 

 

 

 

 

それには

体の感覚を言語化するのが

いいです。

 

 

 

 

目を瞑って

 

 

 

 

お腹が膨らんだ

お腹がへこんだ

唇に力が入っている

まぶたが重い

頬に力が入っている

足首がギーーって感じがする

お尻が潰されている

風が皮膚に当たっている

 

 

 

 

こんなふうに

感じながら

言葉にしていくことで

 

 

 

 

その時間は

落ち込みから解放されます

 

 

 

 

その時間3分くらいを

 

 

 

 

生活に散りばめるのが

おすすめです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝はとてもいい気分だったのに

夕方から

落ち込む。

 

 

 

 

ぜーーーんぶ

頭の中の妄想ですから

 

 

 

考えても仕方ないこと

ぐるぐるしてるだけのこと

 

 

 

 

そんな日もある!

 

 

 

 

そんな時は

思考の波に飲まれないように

することがポイントですね。

 

 

image

 

 

 

ただただ

頭が勝手に妄想しているだけですからね

 

 

 

感想、質問などございましたら

こちらにお願いします🥰

個別にお話しできます😁

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

友だち追加

 

 

 

🌸シェア&リブログ大歓迎🌸

🌸連絡不要です🌸

 

 

 

 

 

 

感想、質問などございましたら

こちらにお願いします🥰

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

友だち追加