こんにちは。
ゆかこです。
6年生の授業参観では、
保護者への感謝集会という形でした。
クイズがあったり、
スライドショーを見たり、
プレゼント渡しがありました。
スライドーショーでは
1年生からの行事ごとに
撮ってきたであろう
写真をまとめてくださったものを
見ることができました。
私は
涙を我慢しながら、
隣にいる次女に
これも頑張ってたよねー
あれも頑張ってたよねー
これは休んだやつだ、
なんて声をかけながら
見ていました。
どの行事の時も
家で練習したりして
本当に真っ直ぐに
頑張ってきた次女。
そして楽しんでいました。
小学校楽しかったね。
って声をかけることができました。
地獄の苦しみを
頑張って乗り越えたね
って声をかけなくてよかった。
最後に
プレゼント渡し。
家庭科で作った
ティッシュケースと
手紙です。
もう、
はじめから
号泣して。
次女は私の子どもとして
生まれてきてくれたけど、
1人の人なんだなって。
尊重して付き合いたい
って思いました。
生まれてきてくれただけで
一生分の幸せをもらって、
私を母にさせてくれて、
元気に今、ここにいて、
それだけで
ありがとうって思って。
過去のかわいい次女を
可愛かったなって
思うんじゃなくて、
今を、
今目の前にいる次女との時間を
大切にしたいって
思いました。
この時間は
なくなるのだから。
今日も最後まで
お読みいただき
ありがとうございました🍀