我が家の子どもたち下2人
小6次女と小2長男は
最近、っていうか、ずっと😅
ゲームを楽しんでしています。
昨日もいつものように
楽しんでいました。
小2長男は、
いつも燃えてきて、
「っざけんな!◯ね!ざこ!」
などなど
汚い言葉を使って、
テレビに向かって
1人で喋っています。
以前は
それがすごく嫌で、
やめてほしいな
と思っていました。
最近は
その言葉を聞いても
以前ほど
気にならなくなりました。
あー、発散してるんだな
って思うようになりました。
学校で嫌なことあって、
何も言えなくて
我慢してたりもすることも
あるんだろうな。
家のこの空間では
思ったことを言ってるんだな。
何を思っても感じてもよくて、
それが自分なんだって。
あんまり
聞きたくない言葉ではありますが、
それでも
反応しない自分になってきたんだな
私も変わってきてるんだな。
そう思いました