コロナ療養期間、終わりました。
こんなに全てを家族に任せて過ごした期間は
結婚してから初めてでした。
私が強制終了させられました。
夫がリモートで家で仕事しながら、
なんとか、
回してくれました。
大変だったと思うけど、
なんとかしてくれました。
ありがとう、夫。
でも、なんか怒っています。
私に頼りすぎ‼️
みんな、母が家にいるからって、
なんでも母にさせすぎ‼️
母がいないと、、全く機能しないじゃないか❗️
ふざけんなーー‼️
子供達よ
自分のこと自分でしろーー‼️
みんな私に依存してる‼️
自分の問題から逃げて、、母にさせてる‼️
ふざけんなーー❗️
本日から私は
「もう優しいお母さんは
コロナと共に終わりました。
自分のことは基本、
自分でしてください。」
おにばば宣言をしました。
母がいないと生きていけない、
なんて言わせないぞ。
私は、母の役割を果たす
と決めました。
自分の不安を埋めるために
子供をコントロールするのは、
しない。
だけど、
母として、子供の成長のためには、
言うべきことは言う。
なんでもかんでも、
子供の好き勝手させることが
子供の成長にいいわけじゃない。
子供の機嫌を良くするために、
母がいるわけじゃない。
子供に嫌われたっていい。
子供が不機嫌になったっていい。
子供の幸せを
願っているだけ。
子供を愛しているだけ。
そういう母としてのスタンスを
再確認しました。
コロナのおかげで、
私、やりすぎって思えました。
新たに出発します。