次女が

 

「学校、いやだー😞」

 

と、言い始めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私はそれを聞くと、

 

一瞬、ちくっとする気がするけど、

 

すぐに蓋をしてしまうのか、

 

何も感じてないような気になる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私はやっぱり、

 

学校へ行ってほしいと思ってる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、

 

親としての正解は何かを知りたいと思っている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子供が学校に行けなくなった時にする

 

親としての正しい行動を、

 

正解は何か、をずっと求めている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうじゃないんだ。

 

正解があるんじゃないんだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私はどう感じ、どう思うのか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私はどうしたいのか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あるとすれば

私の中に正解がある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もっと私をみよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

もっと次女をみよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今の次女は

 

どういう状態なのか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その次女を見て、

 

私に何ができるのか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私が誰かからどう見られるかとか、

 

偉い人がそう言ってたからとか、

 

そういうの抜きにして、

 

親として、

 

次女のことよくみてみる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

境界線とか置いといて、

 

自分のためじゃなく、

 

子供のために、

 

自分がどうしたいか

 

もう一回考えてみよう。