先日、夫が、仕事へ行く前に医者へ行った。
診察が終わった頃、
電話がかかってきて、
「現金がないから、持ってきて」
すぐに、医者へ向かうと、夫は
車の中で寝ながら待っていた。
そうだよなぁ。疲れてるよね。
毎日仕事して、
遅くまで勉強して
だるいんだろうなぁ。
夫はお金を私から受け取り、
支払いを済ませ、
仕事へ向かおうと車に乗り
ドアをバタンと閉めた。
私が車のそばで立っているのに。
何も言わずに。
私は、
私の心は、
私のことは気にかけてくれないの?
何も言わずに会社行くの?
私はいなくてもいいん存在なんだ。
私はただの言う通りに動く人形なんだ。
さみしい。
こんなことはこれが初めてじゃない。
今までもあった。
夫が具合が悪い時は特に、
無視された。
夫の立場から見ると、
辛くて声が出なかったのだろう。
夫は無視をしていたわけではない。
辛かったのだ。
それでも、
私の心は
さみしい。
私はいなくてもいい存在。
いつも
そう感じていた。
私は運転席の窓越しに立っている。
夫はこのまま、何も言わずに行くのか?
だとしたら、
さみしいよー。
夫が窓を開けたので
私は言った。
「このまま行くなら、さみしいよ。
泣くよ。
ありがとう、とか
言ってくる、とか、
言って。」
私は伝えた。
夫は、
「ありがとう」
って言って、会社へ行った。
何が正解か分からないけど、
私が夫のために思って行動しているのに、
返事がや言葉がないと
さみしい、と感じる。
私が思ってる気持ちを伝えた。
夫は、ただ疲れているだけ。
私を蔑ろにはしているつもりはない。
私がさみしいと感じていることさえも
知らないままだっただろう。
気持ちを伝えることで、
夫は返事や言葉をくれるようになるとしたら、
伝えよう。
ただ私の気持ちを知らないだけ
なんだな。
責める気持ちではなく、
私がどう感じたかを伝えていこう。