毎朝高一長女を学校へ車で送っていっている。


今日は期末テスト。







車の中で勉強するとか


ほとんどないのに、


今日は何やら


教科書を読んでいた。





すると、




突然、


「wwwwwww!」



と笑い出した。



どうやら、


古文の教科書を読んでいたようで、



「木曽の最期」


という文を読んでいたようだ。






木曽の最期を巡る人々の


生き様が生々しく描かれていて、


その描写が面白く書かれているらしい。





そして、


笑いと共に、



「カッコいいよねー」



と。







そんなふうに




受け取るあなたもカッコいいぞ!



そんなふうに古文に向き合っているなんて



素敵だなあ。



私はただの受験の道具だったよなー。



いやー


素敵な子だ。





私は、

古文にも歴史にも疎いです😅