映画「花束みたいな恋をした」を見ました。
恋をした時の
ときめき、
ドキドキ、
そして
すれ違っていく
モヤモヤ、
せつなさ、
絹ちゃんの
気持ちに共感しながら
最後まで
楽しく
見ました。
でも、
私は
二人は別れて欲しくなかった。
というか、
自分なら別れられないだろうなぁと
思った。
最後に
絹ちゃんと麦くんが、
お互いに別れようと思って
話をする場面では、
麦くんの言ってること
すごく
変。
だけど、
してること自分と一緒かもしれない
って
思った。
別れの話をするつもりだったのに
結婚しよう
って。
「
絹ちゃんと別れたくない。
結婚しよう。
恋愛感情がなくなっても
結婚してる人いる。、、、」
別れようと思ってたのに、結婚⁉️って
正反対だけど、
長く付き合っていると、
今の関係を変えたくなってくる
麦くんの気持ち
すごくよく分かる。
でも、
絹ちゃんは
自分に正直に
別れることを決めた。
すごいなぁって思う。
私だったら、
現状を変える勇気がない。
だから、
その場に流されて
決断してしまいそう。
絹ちゃんは、
自分が好きなものたちを知っているし、
それを大切にしている。
仕事も
自分に合ったものに
転職した。
すごいなぁ。
私は
脳の安定化思考の塊なのか、
変化が怖いし、
挑戦も怖い。
自分のことを大切にできてる
絹ちゃん
すごいなぁって思うし、
自分もそうなりたいな
って思う。
今日は雪が降っています