あと3時間の命だとしたら

何を子供に伝えたい?


と聞かれて思ったことは、





何にでもなれる

あなたは素晴らしいんだ

自信をもって。

ずっと応援してる



このことを伝えたい。



それなのに

こんな言葉はほとんど言ってない






普通にしてると

コントロールの意識で

言葉をかけてしまう


毎日私から子供に向かって出る言葉は、


食器片付けて。

机の上片付けて。

歯磨きして。

ご飯はこんで。

テレビの時間あと何分?

喧嘩はやめて。

 


指示ばかり。



子供に伝えたいことはこんなことじゃないんだ


私から出る言葉の5割は指示。

5割は思ったことがそのまま口から出てしまう


あー

もー

言ったのにー







ひどい親だ。






無意識でいると、子供を

ほんとコントロールしてしまっている。









意識して言葉を出そう。










伝えたいことを伝えよう。

伝えたくなくていい指示は言わない。






自分が動けばいいんだ。




運動。


運動。




自分のために動いてくれる人に

なってほしいわけじゃない。


自分のやりたいことを

自分に自信をもって

できるようになってほしいんだ。






がんばれ自分‼️





あと3時間の命。



意識しよう。



実家の祖母が畑で育てた野菜を

くれた。



いつも実家に帰ると

何でも

してくれる。



私はこんなふうになれるかなあ。