次女の泣き声は
私を責めている
ように感じる
だから、次女が泣くと
ムカムカする
泣かないで
うるさい
って言ってしまう。
お母さんが悪いって
言われている気持ちになる。
だから
「お母さんが悪いんやろ。
どうせダメなお母さんや。」
って気持ちになる。
次女の泣き声は
「私は寂しくて大事にされてなくて
悲しい。」
って言ってるように感じる。
私は次女に
うまく関われていない。
だから、
次女の
怒りの感情
悲しみの感情は
私に対してでしょ
と捉えてしまう。
次女への関わり方、
次女の感情からの捉え方の癖、
境界線をひくこと、
私の課題。
姉弟喧嘩。
私は関係ない。
私が入ることで
よくない結果になる。
感情に反応しない。
反応しないように部屋を出るなりして
自分を整えて
ニコニコしていよう。