ご訪問、ありがとうございます!
ご不幸があって、日にちが少し経ってしまったけれど、やっぱり少し差し上げたいと思い、不祝儀袋を用意しました。
薄墨のペンが無くて、コンビニに買いに行ったり、バタバタしながら、名前を書きました。
内袋のない封筒だったので、お懐紙にお札を包もうと思っていたのですが、お札の方が大きくて、包めませんでした。
それでB5のコピー用紙に包んだんです。そしたら、紙が少し長すぎたので、端を1cmほど、カッターで切り落としたんです。
何気なく、切り落とした紙を見ると。。。。
ベージュ色の紙も間に見えて
わー、お札切っちゃた
となりました


今朝、早朝の事です。
どうしよう

ネットで検索すると。。。
日本銀行の発券窓口に予約して持参すれば、新しいお札に無料で交換できると言う事でした。
ただ、日本銀行は、遠い。。。。
他の検索結果では、
都市銀行、地方銀行でも交換してもらえる事もあると言う事だったので。。。。
9時になるのを待って、家の近くの銀行に電話をしてみました。
そしたら、「多分、交換できると思いますが、窓口にお持ちください。その場で交換できるか、あるいは、後日、口座振込になります」と言う事でした。
電話を切って、すぐに銀行に向かいました。
無事に、その場で新しいお札に交換して頂けました。