ご訪問 ありがとうございます🎵
前に股関節痛になったのは、10年位前です。その時は、朝起きたら、股関節がずれてる感じがして、ベッドから降りた一歩が痛くて、足が着けませんでした。すぐに整形外科を受診して、痛み止めを飲んで、関節が自然にはまるのを待ちました。
そして、今回は、ホテルのアフタヌーンティーに行って、立ち上がる時に、同様に股関節が外れた感じがしました。
窓側の席で、膝の右橫に お皿があって、常に体をねじって食べる状態だったんです。お皿の方に体を向ける事ができない席でした。
途中、立てば、良かったのですが、2時間その状態だったのも良くなかったと反省してます。
ただ、ずれてる 外れてる感じは、したのですが、だましだまし、歩いて帰って来れました。
その後も ずれてる感じは続いて、夜は、特に痛みが強く、仰向けで寝る事ができませんでした。
すぐにロコアテープ
と言う効果の強い鎮痛消炎の湿布を貼ったのですが、痛みは治まりませんでした。
その後も寝返りの度に痛くて目が覚めて、体の向きをいろいろ変えるのですが、痛くない体勢が見つからないまま、うとうとしているうちに、朝になりました。
翌朝、土曜にすぐに整形外科に行けば良かったのですが、この日は、予定があったので、そちらを優先してしまいました。
月曜日も担当の先生の診察がある日だったのですが、行きませんでした。痛みが強くて、車の運転も不安でした。それなのに、珍しく来客が多く、立ち上がって、歩く事が多くて、日中も、じっとしていても痛くなりました。
翌日、火曜日は、眼科に行く予定があったので、なるべく治したいと、この日は、ネットでみたお尻のストレッチと、スクワットをしたり、お風呂で何度も温まったりました。
それが良かったのか、翌日の火曜日、眼科には、無事に行けました。欲張って、胃腸科にも寄ったり、夕食の買い物をしたので、また、痛みが強くなりました。
そして、ようやく、昨日、整形外科を受診しました。診断結果は、関節炎でした。関節に水がたまってると言う事でした。
1週間、痛み止めを飲んで、様子を見て、熱が出たり、症状が悪化すれば、水を抜くと言う事になりました。
前回、指摘された変形性関節症は、問題になるほどは、進行してませんでした。ほっとしました。
もっと早く整形外科を受診していれば、こんなに何日も痛い思いをしないで済んだのにと思いました。
早く受診する時は、軽症で、軽症だろうとすぐに行かない時は、長引く傾向があります。今後は、自分の体の事を最優先にしたいと思います。
バレエの為になるかどうかですが、股関節の為にスクワットをしています。
早くレッスンに出たいです。