ご訪問ありがとうございます🎵


セーターからカーディガンに編み直し 


からの~


レッグウォーマーと室内履きとウールたわしです💦


前回、編み直したカーディガン、


何度も何度も編み直しして完成させたのですが


重くて、固くて、着ないのに、


かさばって、引き出しを占領してしまうので



エイ、ヤーと、ほどいて、編み直しました。



1か月前に痛めた足の裏が、なかなか治らずに


外に出かけられないし、立ち仕事もつらいので


編み物なら、できそう音譜と言うのもあって。



初めは、靴下を編んだのですが、


ごわごわしてるし、スリッパが履けない程


分厚くてあせるあせる



ほどいて、レッグウォーマーを編みました。


ちょうどいい太さが難しく、二度、編み直し。



黒✖️濃いグレー と、薄いグレー✖️濃いグレー


2種類編みました。



まだ、毛糸も時間もあったので、


室内履きも黒バージョンと薄いグレーバージョンの2種類も編みました。


こちらは、サイズが難しくて汗


3度編み直しました。



ほんの少し薄いグレーの糸が残ったので


アクリルじゃないけど、たわしを編みました。


今度は、ぼろぼろになるまで使えそうですウインク



家族には、新しい毛糸で編めばいいのに、、


と言われてしまいましたが、


捨てる物を生かせた達成感でいっぱいですアップ



バレエバレエバレエバレエバレエバレエバレエバレエ


痛めた足の裏 


やっと、長座で、優しくフレックスやポイント、できる位まで、回復してきました。


でも、まだ、車や自転車を運転したり、歩いたりは、痛いです。


なので、11月は、バレエは、3回だけでした。


ピラティスは、自習も入れると9回でした。



今月もまだ、バレエが出来ないので、


引き続き、体幹トレーニング、


続けようと思いますラブラブ