ご訪問、ありがとうございます🎵
ポアントのお許しは、少し訳ありでした。
なので、なかなかポアントレッスン、思うように受けられませんでした。
そのうちにコロナウィルス感染拡大で
レッスン自体も受けられなくなりました。
そして今は、ポアントレッスン、オンラインで受けています。
お許しは、
1年半前に、一番長く教えて頂いてる入門クラスの先生から頂きました。
それから、さかのぼること、3~4年前、
同じスタジオの初級クラスの先生と他二人の生徒と私で雑談していた時、
その中のお一人、2~3年目の方が、
「先生、ポアント履きたい」とお願いしたんです

(えーー、生徒から、お願いしていいの?)と驚いたのですが
あっさり、「いいわよ」となりました

しかも、そばにいたもう一人(当時9年目)と私(6年目)にも「二人も履く?」となりました。
私は、その頃は、月に2度、たまに3度の頻度でしかレッスンに出てなかったし、その初級クラスには、数回しか出たことなかったので、お断りしました。それに全くポアントで立てる気がしなかったし、長いブランクあるし、体重も重くなってるのに、ポアント履くと言うこと、全く考えられなかったんです。
二人は、大人から習い始めた方だったのですが、その直後にカタログでポアントを選んで、始めることになりました。
そう言うことがあったので、
この時のお許しは、私が、実は、ダメ元で、
「ポアント履きたい」と先生に
お願いした結果だったんです。
*************************
履きたくなったきっかけは、
家の中でセンターのふりを踊っていたら、
ソールの固いスリッパだったので、
ピケアラベスクで、思わず、フルポアントになってしまったからなんです✨
その時のー、わーーと言うワクワク感😃💕
羽が生えて、飛んでるみたいだったんです。
あれ?ポアントでも立てるんじゃない



と思ってしまったからなんです。
それに加えて、その頃、知人が主催してるバレエサークルに、急に欠員が出たからと誘って貰ったことも動機になりました。
そのサークルは、お許しを頂いてる人ばかりで、皆さん、ポアントだったんです。
*********************
先生の返答は、
「んーーー」でした。
翌日がそのバレエサークルの2回目だったので、
「履きたくなっちゃったんですけど無理でしょうか?」ともう一度、お願いしてみました。
それで、
「そうね。。週に2回レッスンしてるしね、ドゥミポアントからで良ければ。。」とお許し頂いたんです。
大人の場合、お許しにはレッスン頻度が関係してるのかなと思います。
3年前、お許しを頂いた私以外の二人は、週2回のバーレッスンに加えてバレエシューズで週1ポアントクラス、ピラティスにも週2回出てました。
私もオンラインのポアント基礎に出る時は、直前のバーレッスンには必ず出ますし、その週にもう一度、バーレッスンに出る様に心がけています。
その方が、ポアントレッスン、足が痛くなったり、立てなくなったりしなくて、自分なりにですが、いい感じです🎵
因みに3年前にお許し頂いたお二人のうちお一人は、バレエを辞めてしまって、もう一人は、続けてらっしゃるけど、ポアントレッスンは出てないそうです。
私もいつまで、ポアント履けるかな?
いつまで週2回のバーレッスン続けられるかな
と始めたばかりなのですが、思っています。
用心しながら無理しないように、でも、諦めずに続けたいと思います
