トールシフォン型で失敗続きだったのですが、
やっと、成功しました


ちゃんと縦に長い形です✨
お皿は、前のものより大きい です。
直径19.5cmです。
嬉しくて、すぐに切り分けたので、
ちょっと崩れましたが、
やっと、シフォンケーキになりました🎵
生クリームかけて、食べました

前回、失敗した時 は、
お皿は、直径15.5cmです。
2倍以上膨らみました。
実は、もう一度、チャレンジしてて
(上の記事のカバー写真)
気がついたら
今回は、購入した
作るのに使いました。
ちょうどいい大きさでした🎵
しっかり固く泡立てられて
卵黄と混ぜる時まで液状にもならずに
良かったです。
焼く温度は、もう少し研究の余地がありそうです。
今回は、190℃10分→170℃60分にしました。
もう少し短くてもいいかも。
あるいは、190℃10分はなくてもいいかも。
とりあえず、一段落。
安心しました

庭の無農薬の柚の皮と果汁を使えば、
冷凍保存しているので、いつでもできます

年をとっても、
周りの人に喜んで貰える物になりそうです✨
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
朝の熱は、平熱になったので、
オンラインレッスンに参加し始めました。
レッスンについて行ける
自分の力を出しきれるレッスン頻度、
私は週2回なんですが、
体力的には、週1回かな。
もう少し体力つけて、
週2回参加できるようになりたいなあ。
目標にして頑張ります
