酵素シロップを作りました。

庭のカリン、はっさくの摘果した青い実で作りました。

カリンは、少し黄色く色づいていたのですが、

小さい物や傷のある物を摘果しました。


はっさくは、1~2cmの小さい実を摘果して使いました。

それに、紅玉(りんご)の芯と皮を入れて作ったら。。

1週間で発酵してしまいましたびっくり


カリンもはっさくの皮も、固くて水分が少ないので、いつもは、発酵に3~4週間は、かかります。


なのに。。。

りんごを入れたので、早く発酵してしまって、

まだ、エキスが出来ってない感じでした。


なので、りんごだけ取り除いて、

カリンとはっさくは、しばらく置いてみました。


でも、エキスは、それ以上、出なくて

ますます発酵が進んでしまいましたガーンガーン


失敗😵💧


結論としては、

カリンとりんごは、合わせない方がいいかなと思いました。

次は、発酵し易さを揃えて作ろうと思います。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

バレエは、オンラインレッスンに参加できました。

最近、家族の用事で、参加できてなかったので、久しぶりでした。

終わった後は、心地いい疲労感に浸って幸せいっぱいでした😃💕

そして、そのあと、

レッスンのレコーディングを見たのですが、


ガーーンガーン


またまた、悪い癖が出てました。


引き上げが出来てなくて、顔をつけると、頭がお辞儀してしまってるし、上半身もその度に前後に動いてしまってました。腰の辺りも足と一緒に動いてました。

それから、バーレッスンの時の手の高さも、高くなっていました。

自分のイメージと全く違ってましたえーん

鏡が見えると直せるけど、オンラインレッスンでは、鏡を見てないので、自分では、気がつき難いです。

体が覚えるまで、繰り返し、焦らず、頑張ります!!

やっぱり、休まず参加したいなあ。。