ご訪問、ありがとうございます。

 母との関係、その後です。

去年の5月頃は、

悩みながら、どうにか母との関係を改善しようと心がけていました。

お二人からコメントを頂戴して

母と上手く付き合えない自分を責めなくてもいいのかもしれないと思おうとしました。

でも、なかなか覚悟が決まりませんでした。



それが、ここに来て、

母の入所している老人ホーム、

コロナウイルス感染防止のために

家族も面会出来なくなりました。

そしたら、スゴくほっとしている自分に気がついたんです。

無理しなくていいんだ、申し訳ないと思わなくていいんだとやっと気がつきました。


そしたら、病院の付き添いなど他の人に任せられることは、任せようと言う気持ちになりました。

これまでも、何度かどうしても行けない事情で、ヘルパーさんに付き添いを依頼していのですが、母がもう二度と嫌だと言うので、私がまた、行くことになっていました。

今回は、母が気に入らなくても、私はもう行かないと決めて、ヘルパーさんに依頼しました。

幸い、やっと母が安心出来るヘルパーさんが見つかりました。4人目でした。

兄弟もこのままヘルパーさんに毎回、付き添いを頼もう、無理しなくてもいいと言ってくれたのも、後押しになりました。

この後押しが無かったら、行けるときは、私が行くことにしていたと思います。

それにヘルパーさんも「次回の通院はいつですか?」と何度も聞いてくれるので頼みやすい流れになったのも良かったです。今後は、病院の通院は基本的にヘルパーさんに依頼することにしました。

24時間介護付き有料老人ホームに入所しているので、介護保険の1割負担で使えるサービスは全てホームで使ってしまいます。なので、ヘルパーさんは、外部の事業所の方で本人負担額は、10割です。

昨年まで何度か依頼したのは、DUSKINでやってるホームケアでした。1回の通院で2万円ちょっとかかりました。

今回は、ケアマネージャーを通して依頼できたので、7,000円で済みました。安いのも良かったです。ただ、私が付き添えば交通費だけで済むので、それよりは高いです。これは、少し悩みました。私が行く方が安く済むので、申し訳ない気持ちはあります。

でも、昨年までは、ケアマネージャーが、゛外部ヘルパーさんに頼むこと゛を許可してくれなくて、何がなんでも家族が付き添う様にと言う事だったんです。本当に本当に大変でした。なので、どうしても行けない時は、家族と偽ってDUSKINのヘルパーさんに依頼していたんです滝汗それが、今回は、許可して貰えて、奇跡かと思いました。また、ケアマネージャーの気が変わって、ダメだと言われると大変なので、このまま外部ヘルパーさんにお願いした方がいいと判断しました。

24時間介護付きの有料老人ホームは、ホームのケアマネージャーが担当するので、他の施設に移らない限り、ケアマネージャーの交代が出来ません。こちらの意向に添ってくれず、ホームの意向に添うので融通が効かなくて、本当に大変です。老人ホームやケアマネージャーに依ると思いますが。。。

本当に大変な4年間だったので、こんな日が来るなんて、思いもよりませんでした。穏やかな気持ちで、母の事を考えられています。やっとやっと母から解放された気がしています。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

そして、今日は、月曜日。

月曜日は、家に居ることが多いので、先週、家事をする日にしようと、決めた所でした。

今、まず、居間をルンバしてます🎵

少なくとも週に一度はルンバをかけるつもりが。。。忙しいと忘れてしまって、気がつくと、ソファの下に埃がたまっていたりしてたんです。

コロナウイルスの影響で、家に居る時間が増えたので、生活を見直す事が出来ました。

バレエの再開も、感染の不安を感じないくらい、免疫力上げて、穏やかな気持ちでレッスンに参加できる様にしようと思います。