ご訪問ありがとうございます。


母のことで悩み続けて

55 年以上です。(こちら)


たまたま、こちらのblogにたどり着いて

府に落ちました!



”ナメてた!上級セミナー1日目”https://s.ameblo.jp/mocomocomoco510/entry-12329016603.html


心の傷って玉ねぎの皮みたいに

何層にもなってるんですね!


1回で全部、むけちゃう事もあるけど

1枚1枚、少しずつむける事もあるんですね。


母のことを許そう、もう悩まない!と思っても、

また、イライラして、悩んでしまって、

何だったんだろー

って思ってました。



そうか、玉ねぎの皮みたいなんですね。

一皮むけても、また、次の皮があるんですね!

焦らず、少しずつ、解決していけたらと思います。


まあ、最近は、母との関係はとてもいいですニコニコ

しかし、娘との関係は、一進一退です。


少し前にせっかく、関係が改善したのですが(こちら)

先日、会いに行ったら、


「お母さん(私)の声を聞くと、

昔、怒られたことを思い出す・・・・」

と、言われてしまいました。


私も母に対して、同じことを感じた事がありました。


自分の失敗を指摘された時でした。

私は、娘の失敗を指摘したつもりじゃなかったのですが、

そう感じたんだと思います。


それから、母に寄りかかってこられて、甘えられると、

嫌だなって思う事がよくあるのです。

娘にも同じことを言われてしまいました。


母は、私が子供だったの時、本当に恐かったんです。

なのに最近は、
「ねぇ、○○してくれなあい?」と、
弱々しく言ってきます。

その度に、今までのギャップに、ゾッとしますガーン

自分は、子供には、甘えるなと育てておいてと。


私の娘もそんな気持ちなんじゃないかとは思います。


母のようには、なりたくないと生きてきたのに

結局、そっくりなのかもしれないですえーん


子供に頼りすぎないで、

自分にできることは、

やれるように努力したいと思います。


娘との関係も母との関係も、

これで、全て解決と思わずに

ひとつ解決しても、次の皮が出てくることもあると思って

一枚ずつ皮をはがすように

少しずつ関係を改善できたらと思います。