ご訪問、ありがとうございます♪
家の敷地内でシロアリを発見して(こちら)
かれこれ、2ヶ月です。
やっと、やっと、先週、
イカリ消毒さんにシロアリ予防工事を
やって頂きました。
工事と言っても、床下薬剤散布と、
玄関のたたきに穴を開けての薬剤注入です。
使った薬剤は、
ヒノキから抽出した物とのことでしたが、
本当にヒノキの匂いがしました。
散布の時間は、家の広さにも拠ると思いますが
我が家の場合は、40 分位でした。
初めは、気にならなかったのですが、
だんだん、頭痛と気持ち悪さが出てきて
たまらず、外に出ました!
その後、数日間、日中は、
窓を開けて、換気を良くしていたら、
気にならないくらいになりました。
話は前後しますが・・・
当日、薬剤散布をする前に
私が置いたシロアリ駆除剤を
(シロアリを見つけた2ヶ月前に置いたもの)

イカリ消毒さんが、そうっと、のぞいてました。
それで
まだ、居ますね!と


食べに来ているシロアリが、見えたそうです。
私が見たときは、もう居ませんでした。
シロアリは、とても神経質な虫なんたそうです。
えーーー、
もう、シロアリ、居なくなってるから、
被害にあったパーゴラもこのままにしてて
大丈夫、問題ないと言われていたので
ビックリしました


箱は、処分してしまってないのですが
シロアリハンター 4個入りで3,002円で購入。
同じものが見つからないのですが、
だいたい、こんな商品です。
以前、クロアリが大量に発生したとき
同じ様な置き型駆除剤を使ったのですが
全く効果がなかったで、
購入するか、値段も高いし迷ったのですが、
今回は、購入して良かったです。
ただ、シロアリが食べていたのは、
4個中1個だけでした。
置いた当初、何度か様子を見ていたのですが、
全く食べられてなかったんです。
イカリ消毒さんの話では、
食べに来るまで、時間がかかるそうです。
気長にそうっと、置いておくのがいいそうです。
これは、簡単にできる
シロアリ対策 だそうです。
それから、私が最初にしたのは、
シロアリ用駆除スプレーでした。
カダン シロアリジェット \1,166でした。

巣ごと退治するためには、
あまり使用しない方がいいそうですが、
怖くて、スプレーしてしまいました

そして、今週、
被害にあったパーゴラの撤去をしてもらいました。
そしたら、なんと、
ここにも、まだ、シロアリが居ました。
ぎょえーーー
写真は、気持ち悪いので
最後に載せます。
そして、新しいパーゴラを設置して貰いました。

アルミ製です。
シロアリ被害に遭う心配ありません。
良かったです。
やっと、一段落しました。
最後に気持ちの悪い写真です。
パーゴラに、まだ居たシロアリです。
↓
↓
↓
見てもいい人だけ、ご覧ください。
↓
↓
