何メートルぐらい泳げる?

▼本日限定!ブログスタンプ限定

あなたもスタンプをGETしよう


あなたもスタンプをGETしよう

うーん、15m位かな?
最近、泳いでないから、分からないかな。
若い頃は、50 m は、泳げたけど・・・・


泳げるようになったのは、

子供の頃、スイミングスクールに

通わせて貰ったからです。


私の時代、通ってる子供はあまり居ませんでした。

しかもスクールまで遠くて、自家用車で

母に送り迎えしてもらっていました。

今、思えば恵まれてました音譜



その母から電話ありました。

最近では、珍しいことです。

何かな?ガーンと思ってしまいました。


要件は、「しばらく連絡無かったね」 と、

「母に頼まれたので、私が持って行ったドクダミ茶でお腹を壊した」でした。


どっちの話にも、母が望む返事は、 

出来なかったアセアセ


しばらく連絡しなくてごめんね、

お腹壊して、大変だったねって

言って欲しいんだなって、

分かったんだけど、余計、言えなくてショボーン



私もお盆休みは、施設入所者は

自宅に帰ったりするのかなと、

思っていたんだよね。


でも、夫に相談したら

我が家がそこまでやることないんじゃないかと

反対されてしまって出来なかったんだよね。


それでも、せめて電話くらい、

かければ良かったショボーン



それに今日の電話に

「私も電話しようと思ってた」って

言えたら良かった。


母に対して、素直になれないのが、

私の問題、課題だと気がつきました。


次は、もう少し上手くできたらと思いますニコニコ



ご近所の老夫婦のお宅から、

夏休みで長期滞在されてるお孫さんの

明るい声が聞こえますニコニコ

子供の声は、いいですねキラキラ

元気になりますねラブラブ


私も夏休み、子供を連れてよく実家で過ごしました。

母には、プールに連れて行って貰ったり

美味しい物を食べさせて貰ったりしました。

母には、お世話になってましたてへ

感謝しなきゃです。


母と私は、いろいろあって
http://s.ameblo.jp/yukkakw/entry-12096535295.html?frm=theme


今、近くに住む下の弟家族ともいろいろあったらしく

母は、歳取った今、

一人で寂しい思いをしています。


私に出来ることは、

してやらなきゃと思いましたおねがい