家族の手の関節の痛みですが、
未だにリウマチなのかはっきりしていない状態です。
ゴールデンウィーク前に
大きな大学病院にかかったのですが
http://ameblo.jp/yukkakw/entry-12023430200.html
一ヶ月前のエコーの診断でも
リウマチなのか、断定されなくて
とりあえず、投薬治療を始めてみて
症状が改善したら
リウマチと言うことで、治療が始まりました。
投薬治療、4週間経ったのですが
症状、痛みもこわばりも良くならなくて
未だにリウマチかどうか
はっきりしない状態で
今度は、MRI を撮って
リウマチか腱鞘炎か診断する事になりました。
最初に痛いと言い始めたのは、
1月頃だったからもう6カ月です。
リウマチは、早期治療が肝心だそうです。
発症から、6ヶ月以内に
治療を始めないと
骨の変形が始まるんだそうです。
幸い、骨の変形、まだ始まってないので、
診断がつかないのですが、
早く診断、おりて欲しいです。
できれば、リウマチじゃないといいんですが
後で、変形が始まるのも怖いです。
かといって、薬の副作用も怖いんですよね(((^^;)
未だにリウマチなのかはっきりしていない状態です。
ゴールデンウィーク前に
大きな大学病院にかかったのですが
http://ameblo.jp/yukkakw/entry-12023430200.html
一ヶ月前のエコーの診断でも
リウマチなのか、断定されなくて
とりあえず、投薬治療を始めてみて
症状が改善したら
リウマチと言うことで、治療が始まりました。
投薬治療、4週間経ったのですが
症状、痛みもこわばりも良くならなくて
未だにリウマチかどうか
はっきりしない状態で
今度は、MRI を撮って
リウマチか腱鞘炎か診断する事になりました。
最初に痛いと言い始めたのは、
1月頃だったからもう6カ月です。
リウマチは、早期治療が肝心だそうです。
発症から、6ヶ月以内に
治療を始めないと
骨の変形が始まるんだそうです。
幸い、骨の変形、まだ始まってないので、
診断がつかないのですが、
早く診断、おりて欲しいです。
できれば、リウマチじゃないといいんですが

後で、変形が始まるのも怖いです。
かといって、薬の副作用も怖いんですよね(((^^;)