アメブロでお知り合いになった

牛込さん のシンプルに家計を管理する無料講座に参加してみることにしました。


今回、そこで、ライフプランを書くことを勧められましたビックリマーク




ライフプランは、15年位前に初めて書いてから

何度か状況が変わるごとに書き直していたのですが

正直、どんなメリットがあるのかな?と思ってました。


それが、今回、書いてみて、やっと必要性が分かりました合格

まず、思っていたより、これから出ていく可能性のある出費が多いことに驚きました。



なのに我が家の場合、


薄々気がついていたのですが・・・


貯蓄が全然足りないことが分かりました(/_;)/~~


なので、必要な額を捻出するために

やはり、コツコツ貯金が必要なんだと分かりました!


そのためには、始めたばかりのパート、ちょっと辛いですが

5年は続けた方がいいと思いました。




それから、夫にも元気なうちは働いて貰いたいなと感じました。



また、出費を抑えるために

車の点検をマメにして買い換えの時期を遅らせようと思いました。


それから、家の補修も時期を逃さないように日々目視で点検しておこうと思いました。

そして、健康でいることも大事だと思いました。


病気にならないように自分の体のメンテナンスも心がけようとも思いました。


日々の節約だけじゃなくて、

将来の展望を見据えた

お金の使い方や暮らしかたが大事なこと、

やっと分かりましたニコニコ


牛込さん、ありがとうございましたラブラブ