私の日記の節約スイーツ節約料理 を見て

もう、気がついてるかもしれないけど・・・・節約初心者です。



まだ始めたばかりなので(//∇//)家の中には、不要な物が、沢山あって

それを無駄にしないで、使い切る!ストックゼロを目指す


初歩の節約してます(^_^)v

これも、まず、現状を知るってことかな(*^^*)


この事に気がついたのは、

近藤マリさんの「人生がときめく片付けの魔法」を読んだからなの。


といっても、まだまだ片付け祭り、終わらせてなくて( ゜o゜)

衣類と台所の食器と冷蔵庫を片付けただけなんだけどね。



それでも、ストックがあるうちは、どんなに安売りでも我慢して買わないと

出費が減って、節約になるよ。おススメでーーーすアップ



ストックが多かったのは、バター。


それから、製菓材料や珍しい食材だった。



バターはお店によって値段が違うから、安いとどうしても買っちゃって。



珍しい食材、飲み物や製菓材料も見かけると、



作りもしないのに欲しくなって(≧▽≦)




それに来客がある度に飲み物、カルピスウォーターとか、炭酸水とか。。。。


次々、栓を開けちゃって(ノ_-。)、飲みきれないで、無駄にしちゃう汗




今回、頑張って、ほぼ使い切ったから、


今後は、気をつけようと、思っていたら。。。




わーーーー、



三角コーナー用のネットをこんなに買い込んでたのを発見(*´-`)



全部で267枚、



週に3 回使っても、使い切るまでに22カ月、2 年弱もかかっちゃうダウン



一番、ストックが眠っていそうな生活雑貨の片付け

来年こそは、頑張ろう!!




人生がときめく片づけの魔法/近藤 麻理恵
¥1,470
Amazon.co.jp

人生がときめく片づけの魔法2/近藤麻理恵
¥1,470
Amazon.co.jp