ご訪問、ありがとうございます✨
引っ越しや冷蔵庫の買い替えでは無いのですが、冷蔵庫の中が空になりつつあります。
と言うのも、足裏を痛めて、
なかなか良くならないので、なるべく歩かない様にしているからです。
それで、買い物も行かないで、冷蔵庫の物だけで、料理をするチャレンジをしています。
上手くできると、達成感があるので、楽しいです家族から、今の所、不満は出てないので、成功しているんだと思います。
木曜日に夫が買い物に行ってくれて、カレーライスを作ってくれたので、水曜日に買い物に行って以来、行かずに済んでます。
今日、月曜の午前中には、生活クラブの配達があるので、そこまでを目標に頑張りました。
★金曜日
朝:米粉食パンのエッグベネディクト風
昼:前日のカレーライスとサラダ
夜:残りのカレーライス レタス·ブロッコリー·ミニトマト·きゅうりのサラダ
★土曜日
朝:玄米酵素ご飯、お味噌汁、納豆、大根のしじみ汁煮、黒豆の煮物
昼:米粉食パンのエッグベネディクト風とサラダ(ベーコン·卵·ミックスチーズ)(レタス、ミニトマト、きゅうり、ブロッコリー)
※ベーコン、レタスとミニトマトがなくなりました。
夜:鶏の甘酢あんかけとお味噌汁と玄米酵素ご飯※かぼちゃ·じゃがいも·玉ねぎ·ブロッコリー·人参どれも50g位と少しずつ残っていた野菜を全て使い切りました。
★日曜日
朝:カレーの残り
昼:豚肉としらすの卵とじ丼、キムチきゅうりとお味噌汁(庭の三つ葉、玉ねぎも使用)
※キムチ、しらす、豚肉を使い切り
夜:玄米酵素ご飯、お味噌汁、大根とサバの煮物、大豆とアボカドと玉ねぎのサラダ、梨
(サバ缶、水煮大豆缶、アボカドは、冷凍食品)
※大根、サバ缶、大豆缶、冷凍アボカドを使い切りました。

写真に撮ると、色が無くて、寂しい感じに見えますが、満足感は、ありました
冷凍アボカドが苦味があって、サラダは、あまり美味しくありませんでした。冷凍アボカドは、当たり外れがあると思いました。
★月曜の朝は、
フレンチトーストとアボカドと大豆のサラダが2人分、
ご飯、お味噌汁、冷凍の鮭と、きゅうりを添えたもずく酢が1人分で、どうにか買い物行かずに済みました。
11時には、生活クラブの配達で食材が届くので、また、木曜日まで、買い物行かずに済む様に頑張ります。
冷蔵庫の中の食材を使い切ったら、気持ちもスッキリ、断捨離モードになりました。
いいデザインだと思ったのに、肉感を拾ってしまって全く似合わなかったセーターを思いきって捨てる事ができました。
冷蔵庫と言う狭い空間の断捨離ですが、気持ちが変わり、いい経験になりました。
足裏の痛みですが、今回は、踵に近い部分が痛いです。前回の様にふくらはぎが痛いと言う感じは、無いのですが、ストレッチは、続けています。
次に食材が無くなりそうな、木曜日には、足裏、治っていて欲しいです。母の顔も見に行きたいと思っています。