前日に大分に入り、夕食は仲間と居酒屋へ。
関アジ、刺身は美味しかったんですが、
料理がなかなか出てこない。
あまり食べれなかったので、2件目へ。
大将が名古屋出身で味噌おでん屋さん。
マラソン走ると言ったら、すごく喜んでくれて、
幻の焼酎をご馳走になりました。
予定よりも2杯程飲みすぎました。
当日は天候も良く、日差しがあってコンディションはよかったし、
心配した足底痛や神経痛も改善され体調も万全でした。
30キロ地点では、あと残りキロ6分でもゴールできると
完走を確信したものの、
32キロからは、急に足が上がらなくなって
ペースダウンしてしまいました。
35キロ地点ではもうボロボロ状態に、
もう完走は無理と確信したものの
37キロで仲間の応援や沿道の応援が熱く、
止めることができなくなりました。
40キロまで行ったら競技委員の方が赤旗を持っていて、
そこで終了しました。
膝を怪我してから何度もリタイヤしてるけど
今回が一番残念でした。
振り返ってみると、ロング走をしてないのもあるけど、
ここ3ヶ月間、足の調子が悪かったり、仕事の残業とかで
きちんとこなせていなかったのが、ちゃんとタイムに表れています。
月間走行距離は、タイムを裏切りません。
次の熊本城マラソンまで2週間ですが、
今週一夜漬け的でも走り込んで、
今度こそ良い結果が出るよう頑張ります。
真ん中は真っ黒に塗られていますが、
一緒に練習している久留米大学3年生です。
初マラソンで2時間27分の好タイムでゴールしました。