アラフィフ日々の備忘録  -18ページ目

アラフィフ日々の備忘録 

夫と二人暮らしです。
老後に備えまだまだコツコツ

 

 元旦は夫のお供で

MRTで台北駅から終点の淡水駅まで行き

 

 

淡水駅からF103の無料バスで27分

バスを降りて徒歩4分ぐらいのところにある

淡水無極天元宮に

 

 

 

更に奥に行くと

 

 

五集鎮源天壇があります。

なかなか立派な建物でした。

 

中に入って、

左右にある階段を上がって

 

 

 

 

 

 

 

 

一階一階ずつお参りして最上階まで。

 

 

外の景色

 

お天気が良ければ、

見晴らしも良かったかなと…

 

夫は神社仏閣が好きなので満足してました。

春は桜の綺麗な名所のようです!

 

 

 

 

 

 

 

 

以前、一度行った事のある大久保の

東京媽祖廟(とうきょうまそびょう)に似た感じのところでした。

 

 

東京で台湾気分を味わえますよ。

 

 

 

 

そして、淡水老街に

 

 

このエリアは食べ歩きスポットのようで

淡水の伝統料理の阿給(アゲ)焼売の上

を食べて

 

 

お手頃お値段で4品で1000円程

 

お店はここ↓

 

 

 

 

名物のソフトクリームも!

 

 

 

お姉さんが上手にくるくると

ソフトクリームを作ってくれます

 

 

 

 

長いソフトクリームびっくり

 

 

 

長いソフトクリームは

お腹を冷やしてしまいそうなので私はこちらを

 

 

 

小30元、大は45元

大の方がお得ですね!

 

濃厚なソフトクリームが好きな方はちょっと物足りないかも、

さっぱりなソフトクリームです。

大でもペロリと食べられるのですね。

 

 

 

海鮮料理店の前を歩くと目に留まった牛蛙

 

 

 

水槽にたくさん

 

 

牛蛙は・・

私はちょっと…❌


 

でも、人生初の臭豆腐を食べてみました。

 

 

 

 

厚揚げの臭豆腐、

美味しい!

食べられましたよ。

 

 

 

 

日本では見ない大きなイカフライに

立派なエリンギ

屋台グルメの発見がありました。

 

 

 

 

image

 

 

 

金色水岸河濱公園から見た景色

 

 

 

 

 

 

 

続きます飛び出すハート

大発会の下げから始まり、やっと週末

増えたのはだけ


ま、ぼ、ろ、し〜上差し



さて、ソシオネクスト

やれやれ売り~バイバイ

 

50円!

 

良しです。

 

昨日も上がってきたのに売らなかったので

利確できて良かった。

 

 

 

戻ってきた資金を

ソシオからレーザーに

5株です笑

 

頼むよ~お願い


 

東エレは下落しました。

 




今日決算銘柄のイオン、

やっぱりな、でした。

来月の配当銘柄なので下げたら買い

買います。

 


セブン&アイ、

減益でしたが上がってました真顔




 

今週はパッとしない株活でした。

そして、含み損が雪だるまのように

大きくなるのを覚悟しています泣



では、

楽しい3連休を!

 

固定費確保のため私は仕事




いつもブログを読んでいただき

ありがとうございます。

 

 

 

 

トランプ次期大統領が緊急事態を宣言を、で


今日は、寄り天からの

下げーゲロー



持株下げてしまいました。

昨日買ったお株は含み損です。


20日過ぎるまでは

おとなしくがいいのかなーって

下がるだろう?って言うし



ほんと、トラちゃん

関税だけでなく、

メキシコ湾を「アメリカ湾」に名称変更することを提案した。

って、びっくり


4年間はどうなるかしらと不安ですね。

石破さん、大丈夫かしら。



円高だと

海外旅行は楽しめそうですが





今日、

売買なし


かなり下げていたけど買えませんでした。

買えば良かったになるかもだけど

急落は3日待て、で買いませんでした。

お船も下げていました。

これは寄りで買わなくてよかったニヤニヤ





そして、持株の決算銘柄


やっぱりねー

セブン&アイ、だめ👎

減益



そして、イオンフィナンシャル

増益🙌



明日はイオン

いい決算を期待したいけど

期待はしない方がいいかな

買いチャンスだ。




ブログを読んでいただき

いつもありがとうございます🙇🏻


昨日、日経が上がっても

私は疲れがたまって、ダウン

今日も体調悪し

 

さてさて

 

やっぱり日経昨日は爆上げ

そして今日は小幅な下落

 

上げてる銘柄もありますが

ほぼ持株はガッツリ下がってます。

 

昨日今日と東京エレクトロンが

凄い爆上げクラッカー

 

 

半導体銘柄

昨年、ダメダメですんごい含み損でしたが

復活の兆し

 

上がって欲しいわーお願い

 


 

買い 

 

小野薬品

三菱ケミカル

東京エレクトロン

ソシオネクスト

日経レバ

 

 


売り(昨日)

三菱ケミカル

三井住友



 10時までに寝ます

長い休みを取り、仕事始めの今日は

とっても疲れた爆  笑

 

さて、大発会は

寄り天で、その後はズルズル下がり

利益確定売りも出ていたようで

持株は下がったタラー

 

 

買いは、

お正月休みの時にYouTubeで見た

桐谷さんのおすすめ銘柄を買い↓





 

YouTubeで紹介していたので

買われた方が多いのか?

日経平均が下がったのに

株価は窓を開けて上がりましたわー

 

気長に保有します


 


あと、Jフロント




売り

三菱重工






先物+190円、

アメリカも上がってるー

全部上、この勢いで

明日は上がる事を期待して

おやすみなさいです。



昨日タイペイから帰国し、

今日はゆっくり休んでいたいけど

明日から仕事始めなので

午後から仕事の準備を


2時間ほどで切り上げ

夫と品川神社に初詣に


久しぶりにソニー通りを通ったら

ソニーの建物が解体されていたびっくり




この通りはソニーの工場や建物が多くあって、

それでソニー通りと言われてましたが、

もうソニー通りとは言えないねー



ソニーの跡地はタワマンにオフィスビルになり

時の流れを感じます。






そして、品川神社

初詣の参拝客のこの行列で


夫、どうする?って、

並びますよ、と私真顔





ふと、鳥居の後方は



旧JALビル、

今は野村不動産天王洲ビル


そして前方に神戸製鋼ビルが見えます。





お参りをしてお願い


明日から心機一転


そして、明日は大発会

ご祝儀相場に期待したい!



今年もコツコツ歩く


 

十分に元旦に行こうと予定していたが

雨予報とのことで大晦日に行ってきましたニコニコ

 

 

十分に行かれた方のブログを読んで

行きたいと思い私も笑

 

 

台北駅から十分駅までは

電車で約約1時間40分ほど

 

 

 

 

 

ホームからランタンを上げているのが見え、

上空にランタンが上がっていました。

 

 

 

 

 

 

 

駅の改札を出て

線路沿いを歩いて十分老街に

 

たくさんのランタン屋さんがあり、

選んだランタン屋さんは

入口から3軒目のランタン屋さん

 

お兄さんが良かったからハート

 

 

4色のランタンを買い、

ランタンに願い事を書きます。

 

色によって意味があり

赤 健康、

ピンク 幸運、

水色 仕事、

黄色 金運

 

夫と書いて

文字を書く事がない日常で

字が下手で恥ずかしい🫣

 

 

仕事は

現状維持滝汗

 

 

金運は

株価爆上げ

 

 

 

 

 

 

評価損益プラスに、

そして、健康に過ごせます様にお願い

 

 

 

 




 

 

今日初夢をみました真顔

株を始めてから株の夢を偶にみます。

初夢も、株の夢になりましたよ。

 

もう頭の中は7割くらいは“株”

ほんと今年は上手くトレードをしたい

 

見た夢は、あの銘柄を利確した夢

無限ナンピンなんて勘弁してよね、

頼むよー🙏

 

 

 

 

6日の大発会

先物下がってますし、

 

バイデンさん、日本製鉄やっぱり・・

半導体のときもですが👎

 

 

 

 

 

 

 

 

町中華の炒飯で満足した日に

行こうとしたお目当てのお店はここ↓

 

ビブグルマンに選ばれたお店

予約なしでもOK

 

 

 

 

 

 

https://maps.app.goo.gl/ZyQEaMyApUx373U86?g_st=ic

 

 

 

 

口コミを読んで行ったので

開店20分前に到着

 

 

 
期間限定メニュー
黒トリュフの麺、美味しそう~

 

メニュー

 

 

 

 

食券機でお会計をして

席に案内してもらいます。

 

 

 

小皿料理

 

 

 

注文した物

右、1番人気の愛恨椒芝麵

左、黒トリュフの混ぜ麺

もやし

 

 

それと、茹で牡蠣

 

牡蠣好き❤️

 

小ぶりな牡蠣がたくさん

夫は牡蠣が苦手なので私が一人で食べました。

 

 

 

 

黒トリュフ麺、

お土産用に一つ買って帰りました。

 

 

3日目、食べて歩いた日になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もたくさん食べ、

そして歩いた日でした。

 

まさに、食べ歩きだわ笑

あしあし

 

滞在しているホテルは朝食付きで、

毎朝新鮮野菜が食べられ、体に嬉しいです。

(日本にいる時より野菜を食べている)

 

 

 

 

今日のお昼は

永樂市場にお寿司を食べに

 

 

 

 

去年ここに来た時、

お寿司屋さんがあるのを見て

今回は食べてみようと思っていました。

 

観光客も少しいますが、

ほとんど地元の方が利用されているよう

そしてお昼の時間だったので行列ができてました。

 

 

 

行列に並びます!

 

ショーケースのネタ、日本と同じですね

 

 

 

メニュー

 

注文したもの

 

刺身  340元

寿司 230元

紅蝦 120元

味噌汁は無料チュー

 

 

 

 

 

お刺身は厚切りで新鮮

サーモンはもちろん美味しい〜

ノルウェー産でしょって感じ

マグロも良かったです。

 

味噌汁は

お揚げ、豆腐、かまぼこみたいな物が

入っていました。

 

台湾にも

くら寿司にスシローもありますが

市場でのお寿司、良かったです!

日本円で3,500円ぐらい、満足です。

 

 

 

市場の中をぐるっと見て

 

 

 

 

 

 

 

 

市場をあとにしました。

 

 

 

ホテルに帰る途中

この旅行中にリピのお店

デザートに豆花、

そして

おトイレ拝借(綺麗なおトイレ)

 
 

豆花に3種類のトッピングを選べます。↓

 

小豆、タピオカ、タロ芋、緑豆など

 

 

 

甘過ぎず、丁度いい甘さです。

豆花のぷるんとした食感がおいしく

これで55元は安いです!

 

https://maps.app.goo.gl/pFWd661LP6AnJ7zu8?g_st=ic

 

 

 

 

 

 

食べたら歩くで

歩いてホテルに帰りました。

 

 

続きます気づき

 

 

今日は淡水という所に出かけ、

その帰りに、昨夜通りを歩いていた時に見つけた

足つぼマッサージ店に行きました。


ここは良かった!

とってもお上手でしたOK









足の疲れが吹っ飛びました〜

また滞在中はお世話になろう


お茶のサービス



ノンカフェインのお茶とおやつ


このセサミのクッキーが美味しかった。

お店の人にどこに売っているのかと尋ねたら

お店の人が2袋100元で譲ってくれ、

それを買いました笑



https://maps.app.goo.gl/fwB5eqk7Fv6JeW2f6?g_st=com.google.maps.preview.copy




そして、今夜の晩御飯は

目的のお店に行ったらお休みで

通りにあった町中華にトライニヤニヤ






この炒飯、

町中華の炒飯で、美味しかったです。




パーコーラーメン

大根がシミシミで美味しい




3品で丁度いいぐらいでした。



もう台湾は安くて美味しいではなく、

普通に美味しい店ばかり

でも、このお店は安くて旨い店でした。

お会計は225元でした。





https://maps.app.goo.gl/3y2x2YFQEK38EGPd7?g_st=ic





少しカラダが重くなってきたのを感じる

それでも今日は



今日も歩いているみたいだあし