の続き・・
三峡老街という昔の街並みが残るエリア
老街の入口にある警察署から
ガラッと雰囲気が変わりタイムスリップ
両サイドには飲食店、雑貨屋さんがあり見て歩くのも楽しめそうですが、特に立ち寄ることもなく・・
全く買い物に興味ない夫と行くと、つまらん
ただこの風景を眺め、ただ歩くという私たち
老街の端まで歩き
牛肉麺、食べたかったかもと
画像見ながら思う
でも、
ここでの名物は一応食べましたよ
三峡といえば牛角パン!
牛角パンといえば三峡!
だそうで、
クロワッサンのお店になります。
牛の角をクロワッサンに見立てているそうで
お店の前に牛のオブジェがありました。
味の種類も色々ありましたが
プレーンとチョコレート味を買いました。
サックさくのクロワッサンと違い
プレッツェル🥨のようなクロワッサンでした。
ちょいハードなクロワッサン
そして来た道を戻り
お菓子の問屋さんであのクッキーを発見❣️
足つぼマッサージで出されたスクエアクッキー
量り売りで一袋分買って帰りました。
足つぼマッサージで200元(1000円)
で買いましたが、
ここでもお値段は同じくらいでした。
地元民に人気の豆花のお店に寄り
落花生の豆花35元(175円)
ピーナッツが美味🥜でした。
帰りも
台北駅まで路線バスで
長い道のり
寝てました。
三峡老街のお手洗いは
セブンイレブンを拝借
期待しない方いいかも
帰りのバス停近くに三峡大学眼科があり
そこのお手洗いはキレイでした