台北旅行 路線バスでバス旅もどきした1日 | アラフィフ日々の備忘録 

アラフィフ日々の備忘録 

夫と二人暮らしです。
老後に備えまだまだコツコツ

台北滞在5日目、ノープランの旅行だったので

この日することを考える夫・・

 

路線バスの行き先表示に「板橋」を表示されているバス多かったので、

どういう所か行ってみようと、by夫

 

 

 

 

 

バスのターミナルで大きな駅らしい

 

調べいたら、板橋からバスで三峡老街という所に行けるようなので、

バスを乗り継ぎ三峡老街にも行ってみる事に

 

 

 

 

 

 

ホテル近くのバス停から板橋駅のバス停に移動

 

一応、車窓からの景色

 

 

板橋に到着

MRTなら台北駅から板橋まて15分ほど

バスは約45分、運賃は15元(75円)安!

 

板橋に着いて早々、

ヒルトンでおトイレ拝借、

流石ヒルトン

とってもキレイなおトイレOK

ホテルのおトイレは清潔ですね

 

海外だと外でのお手洗い事情ってちょっと不安・・

ほんと酷い所は酷いのだ

便座、、水でびしょびしょ

ほんとガッカリ

なのできれいなおトイレ情報を書いておきます。

 

 

 

街を歩いてみると

高いビルに高層マンションが建ち

台北とは違う街並みの景色にびっくり!

 

 

 

 

 

 

日本企業の看板に目が留まる目

やっぱりニトリよね~

無印、DAISOもあるのね~、

って感じです

 

 

 

 

そして山パン!

 

日本で走るトラックと同じラッピング

なんか海外で見ると嬉しい

日本企業頑張っていますね。



この板橋は新北市とうところで

新北市は新しい台北市の略になるそう

再開発され新しい街づくりがされていて

発展している様子を感じました。

 

 

 

そして、ここから三峡老街に行くバスに乗り

 

 

 

 

 

 

車窓の景色を見ながらバスに乗る事1時間、

目的の三峡老街に到着しました。

 

 

 

 

 

 

 

一度切ります爆笑

 

時間のある時に続きを・・

(のんびり綴ります)