福岡 博多 資さんうどんでごぼう天うどん、そして福岡空港に | 50代からはじめた投資など、日々の備忘録です。

50代からはじめた投資など、日々の備忘録です。

アラフィフ日々の生活記録
派遣社員の夫との二人暮らしです。
住居を住み替えたくお悩み中。

 

博多blog

 

博多最後の日

 

 

 

福岡最後の食事は

福岡空港近くにある半道橋店の資さんうどんで

 

 

福岡に行ったら食べておかないと飛び出すハート

 

 

店内はとっても広いです

 

 

時間に余裕を持ってきたので

瓶ビールにおでん盛り合わせ

そして、ごぼう天をつまんで

 

 

ごぼう天好き

 

 

 

おでんも出汁が美味しいく

しみしみの大根が美味しいです

 

 

そしてこれねっ!

(私は肉ごぼう天でないけど)

 

 

 

とろろ昆布がテーブルに置いてあり

お好きなだけどうぞです

おうどんにとろろ昆布を入れて

食べるとこれまた美味しいのです

 

このサービスは昆布好きには

嬉しいですニヤニヤ

 

 

東京にもあればごぼう天うどんを

目当てに通いますね、私

ごぼう天を食べていたので

とってもお腹が快調でした!

千切りのごぼうでないごぼう天って

東京でみかけないなぁ・・

 

 

ごちそうさまでした

 

 

 

 

 

さて、、

ここから福岡空港まで徒歩15分くらい

歩いて空港に行きました

 

福岡空港国際線ターミナルから

シャトルバスで国内線乗り場に移動しました

国際線ターミナルは増改築工事中なのですね

25年3月末に竣工とのことで

 

福岡空港から地下鉄空港線博多駅まで5分

福岡はエアポートシティとして飛躍をしそうです!

ホント空港からシティまで近いので便利

 

 

 

 

📝メモ📝

福岡空港に関するコンセッションでは、公募・審査を行った結果、

旧福岡空港ビルディングの株主で組織された福岡エアポートホールディングスを

代表企業とする地場企業グループが選ばれた。
同グループでは、

西日本鉄道株式会社、三菱商事株式会社、九州電力株式会社

構成メンバーとして名を連ねる。

 

九電!!

(今ノンホル)

 

 

 

最後、福岡まとめますニコニコ

 

 

 

blogを読んでいただき

ありがとうございました。