音譜こんにちは音譜

 

今日もご覧いただきありがとうございます♡

 

 元中学校特別支援学級主任教諭 33年の経験から

 あなたの悩みを解決に導く 柳 弘子 です! 

 

      柳 弘子プロフィール  

 

毎年、もう少し早い時期に

とっても静かな紅葉の美しい場所へイチョウ

 

多分、我が家しか知らないだろう・・

観光客が一人もいない場所へもみじ

行くのですが

最近は、熊の出没があり

ご無沙汰しています。

 

 

今回は、まだギリギリ楽しめる

国営昭和記念公園まで行ってきました。

 

いつもは、西立川口か立川口から

入るのですが

今回は玉川上水口からです。

 

誰も歩いていません。
 
 

いろんな脇道があって、どこを歩いても
結局はどこかに行き着くので
迷子にならないから良いですね。
 
 

水辺のモミジは、とても美しいラブラブ
 
 

落ちた葉が光に当たって
キラキラ輝いていましたキラキラ
 
 

モミジは、外から見るより

内側から見た方が絶対にきれいだね!!
 
 

イチョウ並木はもうほぼ終わっていましたが
まだ、こんなに立派な木もありました。
 
 
とにかく空が青くて
 
空の青とイチョウの金色がお互いに
その色を際立たせていましたキラキラ
 
ベンチに座り
風が吹いて散る葉を
しばらく見ていました。
 

ススキも元気でした。

 

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました♡

 

 

キラキラ   キラキラ   キラキラ   キラキラ   キラキラ

 

【教室での子ども支援1day講座】
 

宝石紫特性ってなに?

宝石紫子どもを適切に指導・支援するためには
  何をしたらいいの?
宝石紫子どもへの良くない対応ってどんなこと?

この1day講座を受講することにより
子どもの行動の見方が変わり
余裕をもってサポートできるようになります!

 

〈受講者様の感想〉

私は、10年以上前から特別支援学級の講師をしているが、もっと早くこの講座を受ければ良かったと思った。自分がいかに一方的な目線で指導していたかがわかった。生徒目線で指導するにはどうしたら良いか、そのポイントがよくわかった。実践あるのみ!

                                     (50代 中学校講師M様)
生徒には、指導して出来るようにさせるのが教育だと思っていた。
しかし、この講座を受けて、「指導して出来るようにさせること」だけが教師の仕事ではないと実感した。私の周りには、一方的に上から生徒を押さえつけて、指導に従わせようとすることことが当たり前になっている教師もいる。生徒に障がいがあるとかないとかではなく、生徒との関わり方を見直すためにも、全教員が受けてほしい講座だと思った。
                                      (50代 中学校教員Y様)

 

とてもわかりやすい良い講座だった。障がいの種別も学べ、「あの子がなぜこの学級にいるのか」がわかった。問題行動の要因となるものがあり、こちらが何気なく言った言葉や行った事が、子どもにとっては辛い事だったかもしれないと気づいた。「この子の将来のために何とかしてあげたい」と考えて支援してきたが、一方的だったかなと自分を振り返ることが出来た。                              (支援員S様)

 

まずは、LINE登録をお願いします。

  下矢印   下矢印

ご登録はこちら

 

友だち追加

折り返し、こちらから

個別に連絡をいたします!!

 

キラキラ   キラキラ   キラキラ   キラキラ   キラキラ

 

~親と子が共に育ち合う~
親子関係見直しバイブル


1章~コントロールしていない?~宝石赤 親子って上下関係?宝石赤 大きな耳と小さな口宝石赤 できていることに目を向ける宝石赤 怒りのコントロール

2章~頑張りすぎていない?~
宝石赤 良いお母さんて?
宝石赤 ありのままを見る
宝石赤 原因ではなく目的で関わろう
宝石赤 呼吸法

 

K-essence から、全国の図書館にて

無料で借りられますので

ぜひ、リクエストしてご覧くださいね!!

 

キラキラ   キラキラ   キラキラ   キラキラ   キラキラ

 

 

星新しい環境で、何か心配なことがあるお母さん

 

星どうやって先生に伝えたらいいか困っているお母さん

 

星子ども達に効果的な指導するには

  どうしたらいいかと悩んでいる先生

星保護者とうまくコミュニケーションが取れず

  困っている先生

星頑張っているのに、なんかうまくいかない先生

 

一人で悩まずに、話しにいらっしゃいませんかはてなマーク

 

話すことにより、いろんな方法があることを知ることで

みなさん、自信をもって仕事に生活に

活かしていますよニコニコ

 

まずは、LINE登録をお願いします。

 下矢印

ご登録はこちら

 

友だち追加

 

LINE登録していただくと

無料個別相談(30分)の

プレゼント実施中ですびっくりマーク

 

【子ども支援サポートプログラム】 
〈ご感想〉

☆弘子先生のサポートを受けて、自分の中で今までアタフタしていた出来事を俯瞰 して見られるようになったことが、一番大きい変化です。また、困ったときに相談できる方がいることが本当に心強く、これで良いかな?と思うことが減り、これで良いのだとなってきました。サポートを受けて本当によかったです。(A様 継続相談)

☆2週間に1度のお喋りが、力になります。子どもを、大きな広い目で見られるようになり、「これでいい」という軸が出来ていると思います。弘子先生のおかげです!!
(S様 継続相談)      

☆ずっと辛かった事をなかったことにして、自分の気持ちを殺していました。でも、気持ちが軽くなりました。今まで、自分に呪いをかけていた気がします。(F様)

☆元先生ということもあり、事例も豊富でわかりやすく、子育てのヒントがたくさんありました。視点、思考を変えてみること、大人になってなかなか難しいことですが、今気づけて本当によかったです。貴重な機会をありがとうございました。出会いとご縁に感謝です!(U様)                       


☆弘子先生の澄んだ良く通る声と、わかりやすいお話しで、もともと悲観的に考えがちになってしまう私にとって、これから生きて行く上で大事なことを得ることができました。ありがとうございました!(N様 継続相談)