負傷者 | 『あらきちキャプテンおとー』的滑投生活のすすぬ。。。

『あらきちキャプテンおとー』的滑投生活のすすぬ。。。

スタート10分前!道具を信じる。。。 1分前!自分を信じる。。。 1秒前!女神を信じる。。。                                   ボクは、アルペンスノーボードのレースが好き!

「キャベツ?フッ!ありゃ虫の喰いもんだ。。。」

ど~もexclamation



仲間の負傷は。。。

見たくない。。。



雪白熊きんぐ(おとぉ~)雪

ヨハネ・クラウザーⅡ世


です。



伝説を築いた週末であった一方、

大変残念な事があった。

スポーツ選手がもっとも恐れる事。。。

そう。。。

怪我です。

毎年、旗門であるショートポールに手を接触させ、

骨折するケースを見る。

でも、手を負傷した選手のほとんどは、

グローブに穴を開け、ギプスの上からグローブをはめて、

練習、レースに挑む。

でも、この週末負傷した仲間は、

今シーズンを絶望させる怪我だった。。。

1人は、足首の剥離骨折。

土曜の朝の出来事だ。

その日は、ボクもちょっと怖かった。

なぜなら、普段はきれいに圧雪されるべきバーンの一部が、

圧雪されてなかった。

そして、凄く冷え込んでいた。

彼は、荒れて凍ったバーンにより板を叩かれ。。。

骨折した。。。

本人は、意外とケロッとして、病院に行きギプスを装着し、

夕方。。。

大町の駅から、シャトルバスに自力で乗って、ゲレンデに戻ってきた。

そして、伝説が起こる前に行われた、

上島組の納会に参加し、

そのまま白馬から神戸まで自力で運転して帰った。



ここからは、書こうかどうしようか凄く迷ったけど。。。

書くことにした。

納会翌日。。。

午前中の計測会を終えて、午後の練習をしていた時のことだ。

ゲートを滑り終えた仲間6人位で、

ゴールエリアで次に滑ってくる仲間の滑りを見ていた時、

ドンキーが下から3旗門目にあたる、

ロングポールをへし折ってしまった。

彼は板をはずし、3旗門目を直しに歩いて行った。

その時、ゲレンデにグローブが片方落ちているのに気が付いた。

チュウが声を掛ける。

「そのグローブ誰の?」

ドンキーがグローブに向かって歩き始めた。

グローブを拾い。。。

そして、走り出した。。。

向かった先は、下から見て左側の2M位の崖。。。

ドンキーは、崖のほうにどんどん入って行き、

そして、何かを抱え始めた。。。

何してるのか、よく見てみると。。。

崖から顔だけ出てる仲間がいた。。。

負傷しているらしく、自力で出れなくなり、

旗門を直しに行ったドンキーに助けを求めたようだ。

僕らも、駆け出して彼を崖から引きずり出した。

本人に、傷んでるところ、意識がはっきりしているかを確認すると、

左の骨盤に手を当てて、そこが痛いと訴えた。

横になったり、座ったりすると痛むので、

立たせて欲しいと言う。

立たせたまま状況を聞くと、

失速しコントロールを失って、崖の方へ行ってしまったようだ。

そして、そこにある鉄の柱に、左の骨盤を強打したとのことだ。

立たせたは良いが、顔色が悪く血の気がない。

そして、フラフラして左手が震えている。。。

かなりの重症だ。。。

内臓やったか?

それとも、どこか骨折したか?

本人は、少し様子を見ると言ったが、

パトロールを呼びに行った。

ゲートの撤収を終えて、処置室に行った。

状況は、良くないらしく、骨盤が折れてるかもしれないとの事だった。

とりあえず、本人を救急車で搬送し、後から本人の車を病院へ運んだ。

病院へ着き、救急車と共に病院へ同行した、ガースーに状況を聞いた。

頼むから打撲で済んでくれと、祈りながら病院へ向かった甲斐空しく。。。

骨盤が放射状に骨折していて、最低2ヶ月入院との事だった。

その場に居た、林さん、マサオ、ガースー、1年、ボクは居たたまれない気持ちになった。

無念でならない。。。

非常に残念だ。。。

そして、少しボクは怒りを感じた。

なぜ、今ここに

林さん、マサオ、ガースー、1年、コブ、ボクの6人しか居ないんだ?

何人かには電話をした。。。

皆、遠いところから来ているのはわかる。。。

早く帰りたい気持ちもわかる。。。

疲れているのもわかる。。。

だけど。。。

なんで居ないんだ?

そんなもんか?

一番辛いのは誰だ?

もしボクが勝利の女神であれば。。。

そんな奴は、絶対に勝たせるわけにはいかぬ。。。

なんて、居なかった仲間に、

この日記を読まれるのを承知で、

自分の内に潜む怒りをここに書いてみた。

これが、ボクの勝手なエゴだと言われても仕方が無いが。。。

そんな薄っぺらなチームは、

いらぬ。。。

と言うのが、素直な気持ちだ。

アイズレーシングのキャプテンとして言いたい

「来週必ず見舞いに行け!」

「10分でもいいから行け!」

「本人の辛さに比べれば、なんてことないでしょ?」

と。。。

そういう、仲間を思いやる気持ちが、

チームを育て、チームの結束を固める。

そして、緊張で押しつぶされそうなレースの時、

又、不調でもがき苦しむ時、

チームの仲間に助けられるんじゃないだろうか。。。

勝手な事書いて申し訳ないけど。。。

ボクはそう思う。

本人の家は、東京だ。。。

今後、どうなるかわからないけど、

皆で協力し、出来る限り本人の良いようにしてあげないか?





レーサーの技術が上がっているからなのか、自分が怪我したからなのか?わかりませんが、怪我した選手の話を本当に良く聞くげっそり
この日記が誰のことなのかわからないのですが、他人事ではない気持ちでいっぱいです泣き顔


昨年骨折→入院した経験としては、
病院に着いてすぐは、本人は全ての現状が把握できず、自分の痛みのこと、車のこと、仕事のこと、などなど、頭の中がグルグルになっていると思うので、みんなが駆けつけなくてもクラ殿たち精鋭6人がいてあげれば充分なのでは?っと思いました。

長い入院生活になるなら、少し落ち着いた頃、小出しに毎週(毎日?)誰かが来てくれる方がうれしいかも。
早い回復を祈りますexclamation

発見されてよかったげっそり
仲間がいてくれてよかった泣き顔
みんなが怪我しませんようにexclamation ×2

>satoさん

確かに、一度に大勢居ても何が出来るわけでもないし、かえって邪魔だと思う。

だから、そこまで考えて家に帰ったのであれば、普通に大人の対応だと思う。

けど。。。

電話した何人かは、そういう感じが伝わってこなかったので。。。

ボクが、鈍いだけであることを希望したいです。

ちなみに、病院は豊科インターに向かう帰り道沿いにありました。

>satoさん

本当に発見できて良かったです。

発見できたのは本当に偶然で、

ドンキーが旗門をへし折らなければ、斜面を登る事なかったし、

手袋が落ちてなければそちらに歩くこともなかったので。

そうなると、旗門を撤収し、集合した時にならないと、本人がいないのに気が付かない。

又、居ないのに気が付いたとしても、

「フリーランでもしてるのかな?」

って思えば、特に騒ぎにもならず、気が付かず家に帰ってたかもしれないし。。。

今後、練習終了後は必ず全員いったん集まるようにしたほうがいいかもしれませんね。

先日は、皆さん助けて頂きありがとうございました。
satoさんのコメントどおりで、当日沢山の方々が来てくれたのは非常嬉しく、心強いのですが、同時に申し訳ない、今後の事、痛みに耐える事等々、軽いパニックになっているので当日は二、三人位がちょうどいいかもしれないですね。
当日はメールで一言二言入れて落ち着いた頃にお見舞いに行けばいいと思います。

???

私も二年前に内臓破裂・左肺気胸・肋骨骨折し、木曽病院に入院しました
その時、友人に搬送してもらい、緊急手術
二日間は意識ももうろうとし、痛みが半端でなかった
でも、知らない土地での入院生活が不安でたまらなかった
目撃していたサンチャン夫婦、搬送してくれた友人が見舞いにきてくれたとき、どれほど心強く嬉しかったか・・・
あまり無様な姿を人前にさらすのは嫌い。という人もいますが、私は嬉しかったです。

>モモセさん

お~~~

入院初日、腰が痛いのに笑わせて申し訳ない。

初日の夜、歯は死守できましたか?

ボクのアドバイスどおり出来ていれば、

次にお会いする時、しっかりと歯が残っているでしょう。。。

今後の事は出来る限り協力するんで、遠慮なく言ってくれい!

とりあえず。。。

肌色と黒のみで構成される。

書物でも差し入れるか?

アイズレーシング、上島組、本人に会った事ない人含め

マイミク100人中これ見てる人が何人いるかわかりませんが、

本人死ぬほど暇そうだから、

バンバンコメントしてあげてくれい!

って、知らない人からコメント貰っても迷惑か。。。

どうだかわかりませんが、とりあえず。。。

よろしく。。。

無責任か?

>くま子

やっぱ、知らない土地ってのは不安だと思うね。

友達もいないし。。。

せめて歩ければ少しは気が楽なんだろうけど。。。

でも、こればかりはどうしようもないか。

モモちゃんは精神的にタフそうだから大丈夫だと思うけど。。。

とりあえず、東京に転院できるくらいに回復することを願います。

???
モモセさんって僕が知ってモモセさんとは別な方かな?
僕が知ってるモモセさんは松本に住んでて昔は岐阜にもいたらしいモモセさん。東海大会もジャンボさんと一緒にいたモモセさん。
人違いかな? 人違いでも同じスノーボーダーとして、怪我の早期回復を願ってます。まずはいち早く日常生活に復帰が大切ですからね!

しかしドンキーさんに発見してもらって良かったですね~ 時間がたってたら危なかったと思いますよ。

>銀牙さん

日曜日、両方の百瀬さんがいましたが、

あの百瀬さんとは別の方です。

お疲れ様です手(パー)
他チームとはいえ同じ志の仲間の負傷は心痛みます。
順調な快復をお祈りいたします。
キングさんところは人数多いと思うので最終点呼必要ですね。

> ヨイナミさん

いや~本当にそう思います

スキー場とは言うものの雪山ですからね

ご心配おかけしました。
m(_ _)m


ももちゃんと二人して、1シーズンに2回骨折するとはなぁ。


なお、まわりの人達から、

引退勧告、
結婚勧告、
子作り勧告

を受けています。



ところで、伝説で荒らしたゲレンデは、ことなきを得たんか?

???
とりあえず「デラべっぴん」持ってお見舞いだね。

>ぐっさん

子作りって。。。

もう。。。

あなたのお腹に。。。

数年おるやん!

早く産んでやらな。。。

な~んてね。

ぐっさんもいろいろと、大変そうやね~

ゲレンデの方は、大丈夫です。

反省の意味をこめて本人が、デラベッピン持って、デラ2時間かけるらしい。。。

もちろんハイクで。。。

>がーすー

でも、痛めたの腰だからね~

皆様にお願いします。

痛めたのが腰なので。。。

例え気を利かせて、先払いしてくれたとしても、

食べ物以外のデリバリーの注文は。。。

禁止します!

無事発見されてよかったです。
今シーズンは周りに怪我が多くて切ないシーズンですたらーっ(汗)
自分の連れもその一人で 自分も2月にはシーズン終わったようなものだったので・・・・・
怪我をされたチームの方が1日でもよくなること 祈ってます。

モモちゃん、ぐっさん今回は大変でした。
僕も腕折って手術した時ボードってここまで大きな代償を払ってやるものかって思いました。それまで冬はボードが第一でしたが、怪我を機に家族が第一になりました。
それでもやっぱりボードって辞められないし、いつ行っても受け入れてくれる仲間がいるし。
1日も早く良くなって復活してください。

落ちてたグローブに気付いて発見、救助されたのはある種の奇跡なのかもしれませんね…。

去年、大怪我で身動きが取れなくなった仲間が、似たような状況で救助されたのを思い出して涙が出てきました…涙

おとぉ~の気持ちもよくわかる気がします。

1日でも早く、後遺症もなく完治されることを願ってますexclamationexclamation

のも@アイズです。

いまだ、顔とあだ名が一致しませんあせあせ
(いえいえ、ドンキーさんはわかります。。)


モモさん、自分も知ってる方でしょうか?
生きてる内に見つかってよかったですexclamation ×2


暫くは看護婦さんと仲良くしてください手(チョキ)

また雪降るころに

手(パー)

モモちゃん
すごい重傷やったんですねがまん顔私も足首骨折して入院したときのこと思い出しました。痛いのも辛いけど
ベットの上で動けなかったことが何よりも辛かった。それを思い出したらモモちゃんの辛さもヒシヒシと感じます冷や汗
これからしばらくは無理せず治療に専念してくださいね。一日も早く良くなること願ってますクローバー

みなさん、沢山の励まし有り難うございます。
とりあえずベッドの上で何事も無く、ぼーと過ごしています。
懲りずまた来シーズンも鹿島槍に行きますので相手してやって下さい。

モモちゃんって、おいらの知ってるモモちゃんだよねふらふら

そっか、ケガしちゃったんだ

とりあえず、治療に専念するしかないね
早く完治させて、また一緒に滑ろうねわーい(嬉しい顔)

暇そうなので、マイミク申請しときますOK

モモちゃん!
凄いことになってビックリしました。おとぅの文を読むと、以前に自分が飛び出して沢におちた場所に近いのかな?我が身にも同じ事が起きたかもと思うと運不運の無常さを感じます。
自分も来期はゲレンデに戻ってる予定です。それまでお互いにリハビリ頑張りましょう。お大事に!

モモセさんってアウディ乗ってる?
あのモモセさん?
一昨年一緒に4WD行った?違ったら失礼。
ここ1~2年の間にまわりの仲間の怪我が多いです。メタルボードの洗礼かそれとも老いか?
私も昨シーズン始め転倒し肩から落ちて腱板損傷でリハビリテーションに通い8ヶ月近く腕を上げると激痛が走ってました。そして今シーズンも復帰できずです。
骨盤の骨折だと動けないから大変ですね。
トイレとか座ってるのも辛いのでは?
1日でも早く退院出来るようカルシウム取って下さい(^^)
お大事に…

私の知ってるモモセさんだったら御見舞いに行きますので病院教えて下さい。

モモセさん、初めまして。
このたびは大変なことになってしまって。。。
私もnoraっちが書いてた「去年、大怪我で身動きが取れなくなった仲間」のことを思い出しました。
ベッドから離れたモノを取ったりできなくて不自由しているのではないですか?
どなたか、マジックハンドを差し入れてあげてください~。

って、何本も持ってこられても困るだろうけど(^_^;

先日私がこの日記についてコメントした内容について、お詫びがあります。

私がこの日記を読んで仲間のことを思い出したのは事実ですが、今回の事故で私は現場に居合わせたわけでもなく、どんな状況だったかもわからないのに、おとぉ~の気持ちがわかるとかなんとかと無責任なことを書いてしまいました。

実際現場に居合わせた人達がどんな状況で、どんな気持ちだったか知る由もないので、私のコメントに不快な思いになられた方がみえましたらお詫び申し上げますm(__)m。

また、モモセさんの怪我が早く完治されることは変わらず願っております。