オオキツネノカミソリ(大狐剃刀)が見頃なので、

御前湧水登山口を起点に御前岳(標高1209m)、

釈迦岳本釈迦(標高1229.5m)、

釈迦岳普賢岳(標高1231m)を周回しました。

 

釈迦岳本釈迦(標高1229.5m)と御前岳(標高1209m)は

福岡県の標高第1位と第2位の山です。

 

ちなみに福岡県の山標高ランキングは、

1位 釈迦岳本釈迦 標高1229.5m

2位 御前岳(権現岳)標高1209m

3位 英彦山南岳 標高1199.5m

4位 犬ケ岳甕ノ尾 標高1130.9m

5位 背振山 標高1054.6m

になります。

 

福岡県人妻ランキングがあれば

第1位は、私の妻でしょうか?

第2位は、石橋杏奈さんにしておきましょうか。

仁支川峰子さんはランク外ですね。

 

普賢岳山頂にはレーダー雨量計を備えた

気象観測所が置かれていて

九州北部を網羅しています。

 

 

レーダー雨量計は、女性の涙雨も

計測できるのでしょうか?

 

もちろん私は女性を泣かせたことはありません。

 

ツチアケビ

 

アサギマダラとヒヨドリバナ

 

ママコナの花期は終了です

 

 

キンモンガ

 

ウバユリ

 

 

釈迦岳(普賢岳)

 

 

#御前岳 #オオキツネノカミソリ #釈迦岳