御座ヶ岳(標高796.6m)の次は
雲ヶ背岳(標高795m)をピークハントしました。
林道御座ヶ岳線(平成パークライン)沿いの
展望台に車を停めて山頂を目指しました。
展望台といっても雑木が生い茂り
展望はありません。
よくある管理されない施設です。
雲ヶ背岳山頂には国土交通省
雲ヶ背岳中継所が建設されており
車道が通じています。
中継所とは、国土交通省の無線通信回線網で、
マイクロ波帯を用いているため
数十キロメートル毎に無線中継所が
建てられています。
マイクロ波は、直進性が強く
伝送できる情報量が非常に大きいことから、
主に放送の送信所間を結ぶ固定の中継回線、
衛星通信、衛星放送や無線LANに利用されています。
かめはめ波や魔封波は
中継出来ないのでしょうか?
ノリウツギ
山頂
#雲ヶ背岳