鋤尖山から中国百名山の竜王山頂(標高613.9m)へ

中国自然歩道を縦走しました。

中国自然歩道はコンクリート製の丸木段が設けられ、

よく整備されています。

竜王山の山名は、雨乞いの神様八大竜王を

お祀りしていることに由来します。

 

竜王山に前回(2015.11)登ったとき

西高東低の空が重たい曇天でしたが、

今回はピーカンの気持ちいい晴天です。

360度の展望を楽しめます。

 

山頂には鐘が設置されており、

登頂記念に鳴らすことができるようになっています。

 

さて鐘を鳴らすと言えば、

お寺では鐘(梵鐘)を鳴らします。

仏教では鐘の音は仏様の声を意味するそうです。

鐘の音を聞くことで、悩みや苦しみから

解放されるそうです。

 

 

 

できればお釈迦様の声より

美しい観音様の声を拝聴したいです。

 

 

あっ、それだったら私の妻の声ですね。

 

 

正直捨方便

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

#竜王山 #鋤先山 #下関市