横峰寺と同じ石鎚権現の別当寺であった
第64番札所石鉄山前神寺を参拝しました。
前神寺は、石鎚神社の別当寺として創建され、
石鎚山衆徒はもとより、平安時代には
桓武天皇をはじめ歴代天皇、
江戸時代には西条藩主からの信仰が篤く、
栄えてきました。
弘法大師も2度石鎚山を巡鍚し
修行を行なっています。
御本尊は阿弥陀如来、
真言は、おん あみりた ていせい からうん
ところで四国遍路は、
弘法大師ゆかりの88箇所の札所を巡って
四国を全周する全長1400kmに及ぶ
回遊型の巡礼路です。
文化庁はこの四国遍路を、
「日本遺産」に指定しています。
さておねーちゃんにモテなかった私なら
「日本悲惨」
お金持ちになれなかった私は
「日本誤算」 ですね。
気の毒には思いますが、
会社の売上高の3%を要求している
ジャニーズの性被害者団体は
「日本打算」 です。
#前神寺