岩戸開き神話で知られる天岩戸神社に参拝しました。

天岩戸神社には岩戸川を挟んで東西本宮があり、

東宮は天照大御神が天岩戸から

お出ましになられた後、

最初に鎮座した地に

「天照大御神」をお祀りしています。

西本宮参拝戸後、東本宮に向いました。

 

天岩戸神社の歴史は、「日向地誌」によれば、

古くは「天磐戸」(西宮)、そして「天磐戸大神宮」、

「氏社」(東宮)と称していましたが、

明治4年(1871)に「天磐戸神社」、「氏神社」に改称され、

昭和45年に合併して現在のような

天岩戸神社東西両本宮となりました。

 

 

東本宮の社殿裏に、杉の御神木の根元から

湧き出す御神水があります。

そして御神木の七本杉まで遊歩道が通じています。

 

 

御祭神の天照大御神は皇祖神であり、

太陽の女神です。

太陽、光、慈愛、真実、秩序を象徴する

最も尊い神様です。

 

 

私にとって妻は天照大御神と同じです。

 

 

でもお供え物やお賽銭は

お供えしないようにしています。

 

 

 

 

 

 

 

天岩戸神社

https://amanoiwato-jinja.jp/

 

 

#天岩戸神社東本宮 #天照大御神