日輪寺から日輪寺山(標高141m)を

往復しました。

山頂まで九州自然歩道が通じています。

とは言っても車道歩きですけど。

 

山頂には昭和44年につつじ園造成中に発見された

竜王山古墳があります。

熊本県は古墳のメッカであり、

7世紀「大化の薄葬令」が出るまで

多くの古墳が造られました。

 

(現地解説板より)

竜王山古墳

山鹿市指定史跡 昭和45年12月24日

県内では数少ない竪穴式石室を有する円墳で、

墳丘は直径約20~25m、高さ4~5mあったと

推定される。

石室の方向はほぼ南北で、全長4.66m、

幅は北側で1.46m、南側で1.28m、

床面から天井までの高さ1.3m、

側壁は平石を小口積みにして

5枚の平石をかぶせて天井としている。

築造時期は古墳時代前期(4世紀ごろ)と推定され、

県北では最も古い古墳に属する。

山鹿市教育委員会

(以上、解説終わり)

 

 

日輪寺山は公園化されており、

約200本の桜、3万5千株のツツジが

植えられています。

4月中旬、ツツジが咲き誇り、

山全体を赤や白、ピンク色に染めるそうです。

 

 

日輪寺山と同様にきれいなおねーちゃんを見ると

私の頭の中もピンク色に染まります。

 

 

さすがに病気を宣告されたときは

真っ白になりましたが。

 

おねーちゃんの「あなただけ」という言葉には

真っ赤が多いのです。

 

私の浮気疑惑は真っ白です。

 

 

 

 

 

 

#日輪寺 #日輪寺山 #竜王山古墳