福智町弁城の定禅寺の前を通ったら

誰もいなかったので、

ちょっと立ち寄ってみました。

 

通称、藤寺と呼ばれる

白雲山定禅寺境内の

迎接(こうじょう)の藤は、

樹齢500年余り、幹周囲約3.7mで

福岡県の天然記念物にも指定されています。

 

藤はマメ科の植物なので、

一本の樹のツルが800平米もの棚に巻き付き、

境内を覆っています。

 

例年、藤の花の下で

多くのグループが

花見の宴を開いているのですが、

さすがに今年は誰もいませんでした。

 

さてマメ科の植物と掛けて

私の友人達と解きます。

その心は、ツルが多いです。

 

ツルなので、滑りましたね。

 

 

 

 

#藤寺 #定禅寺 #迎接の藤

#福智町

 

ペタしてね