恋と神話の島 古宇利島に行ってきました。 

 

古宇利島は、沖縄の本部半島の沖に浮かぶ 

今帰仁村に属する小さな島です。 

 

沖縄本島とは、ワルミ大橋と古宇利大橋の 

2本の橋でつながっています。 

 

嵐が出演したCM効果で 

年間100万人近くが訪れる 

観光の島に変貌しました。 

一方で橋の開通によって 

若者が島外に流出するようになったとのこと 

離島振興は難しいですね。 

 

古宇利島には、アダムとイブの話を思わせる 

次のような神話が伝わっています。 

 

「古宇利島にウミナイとウナイという 

2人の男女が天から降ってきました。 

彼らは裸で暮らし、毎日、 

天から降ってくる餅を食べて 

幸福に暮らしていました。 

ある時、餅が降らなくなったらどうしようと思い 

餅を少しずつ食べ残すようになりました。 

ところが2人が貯えを始めると 

天から餅が降らなくなりました。 

2人は嘆き悲しみ、お月様にむかって 

餅を降らせてくれるように懇願しましたが、 

2度と餅がふることはありませんでした。 

それから2人は生きるために 

働くようになりました。 

ある日2人は、浜辺で 

ジュゴンが交尾しているのを見て 

初めて男女の意味を知り、 

クバの葉で陰部を隠すようになりました。 

沖縄の36島の住民は 

2人の子孫だと云うことです」 

 

私も沖縄の無人島で 

有村架純と2人で裸で暮らしてみたいものです。 

 

有村藍里でも慣れてくるかな! 

 

 

 

 

 

#古宇利島 #ワルミ大橋 #古宇利大橋 #パワースポット 

#沖縄 #恋愛 #恋の神様 #ウミナイとウナイ

 

 

ペタしてね