里の駅並石(なめし)ダムグリーンランドに立ち寄りました。
豊後高田市の並石ダムは、桂川水系都甲川を堰き止めたダムです。
里の駅並石ダムグリーンランドは、
水車が「こっとん」と音をたてることから
愛称を「こっとん村」と云います。
第2次世界大戦時の米陸軍の将軍は、パットン
ウルトラマンの最強怪獣は、ゼットン
綿は、コットン(cotton)
1000kgは、1t
昔のトイレは、ポットン
(朝からゴメンナサイ)
ミスして怒られるときは、「何やっとんじゃ~」
ですね。
ダム湖をはさんで、鬼城(きしろ)岩峰、
または並石耶馬と呼ばれる岩屏風が屹立しています。
あまりにも険しすぎて、登山コースはありませんが、
絶対に登ってみたいと思います。
その昔、岩峰の横穴には、鬼が住んでいたという伝説もあります。
今でも我が家には、鬼が住んでいますが・・・
FBの投稿を見ている人から、しょっちゅう
「お前は仕事をしているのか?」と尋ねられます。
私は、仕事の鬼です。