こんまり流片づけコンサルタント&メソッドコーチの

 あべゆり です。

 

こんにちはチューリップピンク

今日は私の片づけ体験記

 

片づけを終わらせる覚悟を決めた私は

人生がときめく片づけの魔法を読み

人生がときめく魔法の片づけノートも購入して

さあ!片づけるぞ!とノートを開いて読み進め

片づけを始める前に

のページまで意気揚々と進んできました。

しかし

 

理想の暮らしを思い描く

に来た途端、私の思考はストップします。

 

理想の暮らしって…

好きなインテリアってどうやって考えるの?

片づけ終わった後の暮らしなんて

何も見えない…

 

ただ、ただ 片づける!!

それしか、考えていなかった私。

 

そして、どんなインテリアが好きで
どんなリビングにしたいのか
どんな色味が好きなのか
それすらもあまりわからない自分に
愕然としました。
 
あんなに、好きなファッション雑誌も
インテリア雑誌も
旅行雑誌も
美味しいお店特集の雑誌も
結婚してから全てを
封印していた自分に気づきました。

こんなにも自分の気持ちに

蓋をしていたことすら

気づいていなかった事がショックで

自然と目から

涙がポロポロこぼれ落ちました。

 

一人で泣きじゃくり

泣いて泣いて泣き尽くし

自分に

我慢してたんだね。

大好きだったよね。

オシャレもインテリアも

旅行もグルメも…と

話しかけていました。

 

悲しくて声を出して泣きました。

大人になって

こんなに泣いたことはなかったほど。

 

泣き尽くして

大好きだった気持ちを思い出した私は

ようやく気持ちを持ち直し

翌日から好きを探す旅を始めます。

 

片づけを終わらせる覚悟を決めて

臨んでいなかったら今もまだ

辿り着けていなかったかもしれません。

片づけを決意したからこそ気づけた封印。

 

なぜこのお話をするかと言いますと

私たちはいつの間にか

自分の気持ちを置き去りにして

誰かに合わせたり、誰かのためにと

自分を犠牲にしたり

してしまっていることが

多かれ少なかれあると思うから…

 

自分の好きという気持ちを

大切にしても大丈夫!

私のように

知らないうちに

自分の気持ちを

押さえ込んでしまっている方にも

子供のため家族の為と頑張ってるママにも

自分の好きを大切にして大丈夫なことを

思い出していただきたくてラブラブ

 

それぞれの方が自分の幸せを沢山感じながら

一度きりの人生を楽しんでほしいラブラブ

どなたかのお役に立てたら嬉しいなラブラブ

そう思ってこの片づけの体験を

綴っています。

 

コンサルタントになった私でも描けなかった

理想の暮らし

ここを考えて向き合うことは

自分を知る為の

大切な一歩と私は思っていますピンクハート

 

明日はそんな私が

どうやって理想の暮らしを描いて行ったか

私の辿々しい片づけの旅の続きを綴らせてくださいチューリップピンク

 

理想の暮らしが描けない…

片づけ方がわからない…

など気になることや片づけの不安などありましたら

お気軽にお問い合わせくださいねニコニコ

一緒に考えていきましょうピンクハート

 

お問い合わせは

こちらからどうぞ左差し

皆様の片づけを応援しています!!