さて、京都旅行2日目です。
1日目はこちら
夜も遅くまで楽しみたかったので、予定より少し夜更かし。
朝の起床を30分遅らせました。
8:00頃、朝食ビュッフへ。
想像以上に立派でした!
「包む」がテーマの朝ごはんなので、手巻き寿司とクレープぐらいで種類はそんなにないかな、と思ってたけど、ごはん味噌汁納豆漬物などの和食定番もあるし、クロワッサンチョコデニッシュミニ食パンコーンスープハンバーグなどの洋食定番もありました。
いなり寿司もあり手巻き寿司もあり、クレープ生地や抹茶おたべの生地もあり、食べきれなーい!
お腹パンっパンになるまで食べちゃいました。
10:00出発で琵琶湖博物館へ。
名前から察するに楽しい場所ではないだろうと家族全員が予測していました。
でも私は下調べの時の口コミで、意外と評判が良かったのは見ていたんです。
心の隅でちょっと期待していました。
博物館に入って、最初にE展示室に惹かれて子供達がスススーっと入っていったんです。
そこが、意外にも楽しくて。
いろんな動物のはく製が展示されていたり、顕微鏡で石や植物を見るのも勉強がてら楽しかった。
あとは、これ。
(ホームページより拝借)
いろんな書き方ができるスケッチコーナーに、お絵かき大好き次女がはまり、30分ぐらい?描いてましたw
他は一通りA~C展示室を回って、小さな水族館のようなところも見て回って、気づいたら13:30!
2時間半ぐらい滞在してたww
次は彦根城へ。
城下町で食べ歩きを満喫しながら、彦根城に登ろうかと思ってたのですが、とにかく暑すぎて、城下町を歩く元気がなかった。
とりあえず城下町(夢京橋キャッスルロード)の中でも彦根城の外堀に近い場所に車を停めて、すぐそばのメンチカツを食べました。
そしてすぐに彦根城へ。
京橋から、しばらく歩いただけでもへとへとでした。
ちょうどひこにゃんが登場する15:00すぎに到着して、彦根城博物館の方へ。
一緒に写真撮れたら撮ろう~♪と思ってたのに、ひこにゃんの登場はこれ。
わかります?この距離感。
ひこにゃんは縁側に出てくるだけで、仕切られ離れた場所から撮影するだけ。
なんじゃこりゃ。
ただ、このひこにゃん、うちが写真撮ってるのわかってこっちを向いて気を付けしてるんだと思うw
(他の写真は違う方向見てたので)
可愛い♡
この後、天守閣へと頑張って登りました。
地図で見ると天守閣までが随分遠そうだったのでビビってましたが、意外にもちょい疲れでたどり着きました。
段数は次女が数えたら131段でした。
ただ、天守閣の中が暑い暑い・・
たまに強力扇風機が置いてあるんだけど、ない箇所もたくさんあって、人の流れに乗らないといけないし、1番てっぺんは急階段の降り待ちで渋滞してるし。
天守閣からの景色を楽しむ余裕はなかったです。
これこそ時代背景を語れるぐらい詳しい人が付き添ってくれてたら楽しいのかもしれないけど、彦根城は、ただ見て回るだけの感じになってしまいました。
麓に降りてからは、城下町でチョコソフトとほうじ茶かき氷で一息休憩しました。
美味しかった♪
近くにあったカインズ(地元にはない)に寄るのもちょっと楽しみだったんだけど、寄ってみたらまぁ普通のホームセンターでしたw
駐車場内にあった『222』トリプルツーってお店が、下手したらガラクタと呼ばれるようなものも売っているお店で、掘り出し物を探すのが私は楽しかった。
長女もパックコーナーに居座り、満喫してました。
こんなに安くパックが売ってるところはない!って感動してました。
最後に。
しおりにもあるように、車の中ではクイズ形式で勉強ができるよう、一問一答式のYouTubeを下調べしておきました。
英語文法
https://youtu.be/1dyT14nL18Q?si=5oIBi7GAdOBJTnBL
英語穴埋め7問
https://youtu.be/sF0QceZ-yYs?si=Px6cu6Ajxkowvy6b
英語和訳
https://youtu.be/hyfUXqOj3tY?si=r7h_-nF-aQ-GOt_W
えば英語和訳中2
https://youtu.be/HNazc33a-SE?si=yCLT7h1AMIbcjnpC
えば英熟語100
https://youtu.be/HRNxGMEk-OI?si=y8wVfS1S4nKgltao
〜息抜き〜
マッチ棒パズル
https://youtu.be/ZWKT1SIcBvU?si=s1YqK_rwDdM-9z0X
えば歴史高校入試過去問108
https://youtu.be/zjPwWxDwv9E?si=NniEJeGnuP1te2J3
えば一問一答歴史総まとめ
https://youtu.be/_wPV7Aii474?si=v1-36fTXhCT__Jgf
えば一問一答地理歴史公民
https://youtu.be/spGuvSrjJGk?si=XbaACu6SnaDb3hlB
歴史一問一答偉人たち
https://youtu.be/pFYln-EzWVU?si=v38dG6xdBc7hd9DA
歴史全範囲一問一答
https://youtu.be/o4saH5Sjar0?si=zfgzYR4-ef4lrgtx
数学一問一答5問
https://youtu.be/NHE_6POK208?si=kVRvza3_dlxiowt7
えば一問一答漢字の読み135
https://youtu.be/qXc57RmhXj8?si=uGOO1rmy7mKFAETG
えば四字熟語50
https://youtu.be/tvDXjfikvdk?si=8r2CxbNy9b2kpu23
理科用語超重要語句中1
https://youtu.be/KW15o15va8U?si=oWGjAvs1jz7SAHbs
えば理科よく出る問題87
https://youtu.be/HNazc33a-SE?si=yCLT7h1AMIbcjnpC
えば理科化学生物67
https://youtu.be/vUuyBpXYF0A?si=RXAmREGi6z1G_0f_
理科一問一答生物地学
https://youtu.be/18Cf-bS4KAc?si=-Q-pnnZ7oTwf0JgJ
こんなに調べたらのに、漢字の読みと英語と理科を1つずつ見ただけで長女が疲れてしまいw、息抜き用に用意したマッチ棒パズルを楽しんだだけで終了しました。
長女もほぼほぼ答えてたんだけどな。
旅行で勉強するってのは、なかなか難しいですね。
ほんの少しでも役に立ってたらいいな。
かかったお金はこんな具合でした。