8月21日(月)の夕飯 | 4人家族の1週間献立生活

4人家族の1週間献立生活

中3娘、中1娘、夫、私の4人暮らし。パートしながらの兼業主婦です。毎週末に献立つくって、週末に1回の買い物です。
基本的に土日は義実家でお義母さんと一緒の夕飯です。お義母さんの料理も混ざっています。




①オムライス

 味付けはコンソメとケチャップと塩。美味しくできた。


②鶏もやしごま味噌炒め

 20円で売ってた素を使ったやつ。


③豆腐コンソメスープ

 豆腐、ベーコン、コーン。


④オクラマヨ

 次女が。



=次女の料理=

もうね、次女(小5)には大助かり♪

宿題とかもパパッと終わらすタイプなので、夏休みの宿題、7月には終わってて、けっこう暇そうにしてるんですよ。

料理好きなので、声かけるとやってくれて、そのうちに声をかけなくても自ら手伝ってくれるようになり、今年の夏休みのお昼ご飯は、一度も私が用意することはありませんでした。

子供達のお昼ご飯は次女がいつも用意してくれて、私の分も会社のお弁当がない日は用意してくれました。

卵焼きと味噌汁が大半を占めていましたが。


もう、レシピがあるものはレシピを渡せば作ってくれるし、今日のオクラマヨなんかは、義実家からオクラをいただいた時点で、

「明日オクラマヨ作ってや」

「うん、わかった」

で、今日の午前中に作ってくれてありましたキラキラ

マジ助かる!!


今日は、オクラマヨと、昼の味噌汁&卵焼きと、オムライス用の玉ねぎ人参のみじん切りを午前中に作ってくれて、午後からはお友達と遊びに行きました。


数年前までは子供達が夏休みに入ると「うわー…夏休み始まったやん」って大変だったんだけど、今年は「夏休みがもうすぐ終わっちゃう…」って悲しいです。

こんなに急成長するとは思わなかったなぁ。