6月27日(火)の夕飯〜楽天マラソン〜 | 4人家族の1週間献立生活

4人家族の1週間献立生活

中3娘、中1娘、夫、私の4人暮らし。パートしながらの兼業主婦です。毎週末に献立つくって、週末に1回の買い物です。
基本的に土日は義実家でお義母さんと一緒の夕飯です。お義母さんの料理も混ざっています。



(全部見事に茶色…)


①かきあげ

 にんじんと玉ねぎを細く切って、小麦粉+片栗粉少なめ+塩+水を和えて、かきあげリング使って揚げるだけ。で、めっちゃ美味しい〜♪みんなからも好評。


②アジ


③サーターアンダギー

 砂糖80gは、ビビって60gで作りました。それでも多いと思ったけど、出来上がってみたら若干甘さ控えめですね。けどこれがうちには好評でした(次女は1個で終了)。ちゃんとサクッとしてて、美味しかったー♪


④イカじゃが



=楽天マラソン完走=

実質昨日までだった楽天マラソン。

初めて!完走しました!


今回は、子供の水着とか、スクールバッグとか、色々買わないといけないものが溜まってたので、元々店舗数が多かったんです。

で、住民税も出たことだし、ふるさと納税の上限額調べて、今年のふるさと納税も開始!

何でも早め早めの行動が好きな私。

今年も昨年と同じぐらいは働くだろうという見込みで見切り発車です。

あと半年、休む訳にも辞める訳にもいかないわ。

がんばれ私、と夫。


購入品はこちら。
















4店舗目


長女のサブバッグ。
学校で購入できる(指定ではない)やつに似てるからこれでいいって。
ネイビー×グレーです。学校のだと3000円だけど、これなら送料入れても1600円ほど。
安くついた。長女よ、ありがとう。






5店舗目


長女の学校指定リュックが雨の日びっしょびしょになっちゃうので、カバーを買いました。
2年後には次女も使うだろうということで、2枚セット。
(1000円超えるため)
Lのブラックを買いました。









7店舗目

 
これはオギャちゃんがオススメしてたパン。
オギャちゃんのブログからシークレットクーポン出してくれてたので、3360円で購入。
ポイント還元の分も差し引くと、パン1個あたり92円でした。
常温保存しておけるパン。
何かと助かりそう。






8店舗目


ここからはふるさと納税。
炒めフライパンと焼きフライパンがくっつき始めてるので、新調したくて探しました。
だいたいフライパンと小鍋のセットだったりとか、外せる取っ手と蓋がセットだったりして、好みに合わないものばかりの中、やっと見つけたフライパンだけのセット。
どのくらい持つかわからないけど、やっとくっつくフライパンから解放される。










今回楽天マラソンに絡めてふるさと納税を購入したので、ポイント還元が多く、結果的に3,000円ぐらい戻ってきました。

ふるさと納税って実質持ち出し2,000円だけど、戻るポイントの方が多かったので、結果プラスで返礼品をゲットできることになりました。