人間ドックレポ | 4人家族の1週間献立生活

4人家族の1週間献立生活

中3娘、中1娘、夫、私の4人暮らし。パートしながらの兼業主婦です。毎週末に献立つくって、週末に1回の買い物です。
基本的に土日は義実家でお義母さんと一緒の夕飯です。お義母さんの料理も混ざっています。


今日は人間ドックでした。
夫と一緒に。(仲良しw)

前日の夜9時以降絶食。
これが怖いw
数年前、間違って朝ごはん食べちゃって、胃カメラ延期したことある女です。
何度も何度も言い聞かせ、無事、絶食クリア。


・血圧
機械で自己検査。

・検尿
・検便
受付で提出ですが、検便…取りそびれました。
毎朝出るしーって余裕ぶっこいてたのですが、前日の朝、普通に忘れてしまい、落ち込みました…。
とりあえず当日朝の1回分でも、と思ったのですが、今朝は絶食のため、もよおさず。
あーショック。
検尿は朝イチでちゃんとできました。

・心電図
検査着に着替えて1つ目の検査でした。
カップ付きキャミ、着たままなのに気づいて、心電図の後着替え直しました。
そしてロッカーの鍵付けたまま出てくるというドジっぷりを発揮。
スタッフの方に教えてもらい、慌てて取りに戻りました。
もーやだ。

・身体測定+聴力
身長、体重、腹囲。
昨年と変わらずでした。
聴力も問題なし。
夫はあの高音の音、昔から聞こえないらしい。

・採血
人生で一番痛かった。
針刺した瞬間、ズドンって感じるぐらい痛かった。
しびれとかはないので異常ではないです。
ただただ針刺しが痛かった。
結果も帰りにもらえましたが全て異常なしでした。

・腹部エコー
これけっこう苦痛。
何がって腰の横んところやってる時、こそばい。
やめてーって感じ。
あと息吸ったり息止めたり、けっこう大変。
そして長い。

・内科医の診察

・視力
眼圧、地味にビビりますよね。
ぷって風飛んでくるやつ。
やり直しくらうと目つぶっちゃったんだなーって思う。
今日はやり直しなかった。
眼底では検査技師さんに「黒眼おっきいですね!」って驚かれた。初めて言われた。

・婦人科
乳がん検診は訳あって別でやるので、今日は子宮がん検診だけ。
心を無にして頑張りましたw
恥ずかしがっとる場合じゃないからね。

・胸部レントゲン
四十肩痛くて、肩を前に出すのとか、上のバー掴むのとか、ギリギリだった。

・看護師の問診

・胃カメラ
最後に胃カメラ。
例年麻酔ありでやってもらってます。
麻酔なしの胃カメラは怖くてできない。
麻酔あり、控えめに言っても最高です。
内視鏡室呼ばれて泡消し剤をくいっと飲んだら、横になって、口開けるやつくわえて、後は左腕に麻酔注入してもらいます。
あっという間に記憶飛びます(笑)
いい気分のまま、歩いてベッドの部屋に付き添われ、○時まで寝ててくださいねーって言われ、横になるだけ。
ちょいちょい目覚めるんだけど、時計見てまだだったら、またいい気分のまま眠る。
これを繰り返して、だんだんと覚醒していきます。
起きた後も喉の痛みとかもないし、ホント何の苦痛もない。
その日は運転できないのがちょっと不便だけど。

そんなこんなで今年の人間ドックが無事終わりました。
料金は48400円。
高いよね。
おととしまでは夫の扶養で39000円まで負担してくれてたんだけど、昨年扶養抜けたので恩恵にあずかれず。
今は私の会社が半額負担してくれてます。
ありがたやー。