5月1日(日)の夕飯 | 4人家族の1週間献立生活

4人家族の1週間献立生活

中3娘、中1娘、夫、私の4人暮らし。パートしながらの兼業主婦です。毎週末に献立つくって、週末に1回の買い物です。
基本的に土日は義実家でお義母さんと一緒の夕飯です。お義母さんの料理も混ざっています。



①チーズリゾット

 大好評のやつ。


②ささみチーズフライ

 冷凍品揚げただけ。夫は美味しいと言ってたけど、私はイマイチだったな。


③揚げたこ焼き

 これも冷凍たこ焼き揚げました。カリッとしてて好きー。


④ブロッコリーツナ和え

 茹でたブロッコリーをツナとマヨネーズで和えました。



=スマホデビュー=

子供達に1台、スマホを購入しました。

キッズケータイとも迷ったけど、以下の点からうちはスマホにしました。

・ショートメッセージでいちいち料金かかるのが気に食わなかった

・LINEできた方がいい(写真とかも送れるし)

・インターネット検索ができる(宿題の調べものとか)

・自由にアプリをダウンロードできる(位置アプリや天気予報もダウンロードしました)


あんしんフィルターを設定しているので、お金関連は設定できません。

あと、ネットの検索履歴が全部親のスマホで閲覧可能です。


残念だったのは、ちょっと前ソフトバンクに問い合わせたときは、iPhoneSEがほぼ無料だったのに、今は1万円だった。

ほぼ無料なのはAndroidしかなかった。

一歩遅かったな。

子供のだからAndroidでもいいんだけど、ケースが高いのが嫌ですね。

iPhoneだと100均で買えちゃうからね。


キャリアはソフトバンクにしました。

ちなみに私と夫はワイモバイルです。

auもdocomoも試算してくれましたが、どこも月額は似たような値段。

ソフトバンクは北電割-110円もついて月額882円です。

ただ、1年経つと高くなっちゃうので、その前にワイモバイルに乗り換えます。

ワイモバイルは990円。(こっちも北電割-110円あるのかな。)

ただし無料通話はつかないので、LINE通話のみで使用する予定です。